忍者ブログ
カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、女の子特集で。

なかなか将来が楽しみですわ。










是非、うちの息子の嫁に・・・という方、

もう15年ぐらいお待ちください。

ちなみに、私でよければ、

待ち時間ゼロ、

今すぐでも、大丈夫です。


今日、何年かぶりに、

パチンコ屋の前で、

筋肉マンの歌を聴きました。

すごくうれしかったです。

しかも、聴いたことのない、2番まで。

至福のときです。


明日は、NHKで、アフガニスタンで亡くなった

伊藤和也さんのテレビがあります。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/090223.html

ちょっと予告で見たんですが、

現地の人から愛された人じゃないと、

撮れない写真がたくさん見られるようです。



伊藤さんで思い出しました。

話は飛びますが、

国際協力をする人から見たら、

神的な存在としてあげられるのが、

マザーテレサだと思います。

もちろん、自分がああなれるとは

全くもって思いませんが、

やはり憧れはします。


今まで、知らなかったのですが、

マザーテレサが日本に来たときの

有名なエピソードとして、

新幹線に乗って、

お世話係の人が紙コップに水を入れて

持って来てくれたときに、

(翻訳のしかたによって、話に若干差があるのですが)

マザーテレサが、

インドに持って帰ったら、

何回も使えると言って、

その紙コップをインドに持って帰った、

という話があるそうです。


人によって、

そのエピソードを聞いて、どう思うか、は

いろいろと違うとは思うんですが、

私はそれを聞いて、

なぜか、マザーテレサが、

すごく近い存在に思えてきました。


すごいことでもなく、

(確かに、すごいこと、大きなことをした人ですが)

小さいことから、

できることから、

始めたらいい、

という、マザーテレサの言葉を

よく表しているエピソードで、

自分でも何か、できそうな気がしてきます。


その後に、日本人について、

「もの足りて心貧しき民」

と言ったそうですが、

本当の豊かさについては、

考えさせられます。


マザーテレサは、

ある意味、

何もなく

一方で、誰よりも豊かな人だったのでは

ないでしょうか。


なんてことを考えた、

このエピソードを知ったのは、

元鉄道ファンの私が、

新幹線0系について検索にしていたときで。

鉄道好きってのも、うまくつながるもんです。


国際ってことで、次に、

今、話題の あのー・・・、ふー・・・の

中川元大臣ですが、

私も一度は酔いどれ大臣なんて

呼ばれてみたいものです。

大臣になることはないので、

酔いどれ天使ぐらいには。

それがだめなら、

ドカベンの徳川監督の

酔いどれノックぐらいは。


なんて話はどうでもいいとして、

あまりに、あのー、ふーの会見が話題で、

G7の話が全く目立たないんですが、

何気に、日本がいろいろなことを

いろいろな意味で

やっているみたいで、

IMF(国際通貨基金)に、

最大で1000億ドルの支援をするそうです。

http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-364795.html


1000億ドルって、9兆円とか、10兆円だし、

意外とお金あるのね・・・

なんて、先週ぐらいは思ってただけなんですが、

このブログを読んでみたら、

イタリアの新聞では、

日本がIMFから

1000億ドル借りることになっている模様。

http://blog.goo.ne.jp/momonezu/e/f0a8cd77fc0496696107a136308feff3

ちょっと笑いました。

思い切った景気対策ができるのでは?



今日は、ちょいまじめでしたね。


いつものおしゃれブログの

おしゃれな感じがほとんど出ていなくて。

普段は、町のおしゃれ情報や

おしゃれカフェ満載のこのブログ。

いまどきの女子のいまどきのブログ。

もちろん、私もカフェ飯にも興味津々ですわ。

(ちょっと、うそで。

カフェはコーヒーを飲むところ、

飯は、飯屋で食え、が信条の私。

一人でご飯を食べられないけど、

カフェご飯だったら、

一人でも食べられるという女の子が多いところ、

個人的には、

カフェで一人でご飯を食べるんだったら、

一人で吉野家に行ったほうが、

断然おいしい、

あると思います。

でも、たまに、

女友達にカフェ飯に連れて行ってもらい、

へー、世の女子は、

こういう物を食べているのね、

というのを知って、

おもしろいな、と思う。

そういう意味では、興味津々でいいのか?)


そして、嫁入り前なので、

もちろん、料理のレシピとか、

献立なんかにも、興味があり、

将来について考えながら、

こういうメニューがいいのね、

なんて、思ったりもする。


はい、そんな私が最近読んでいる本、

いろいろな献立やその組み合わせが載っている本、

表紙がピンクのかわいい本。


おしゃれ+料理で選ばれたこの本、

「ムショメシ」。

は?ムショメシ?

とお思いの方、こちらでチェックを。

http://www3.kmaga.jp/rl/21811/

刑務所のご飯約100食が載っています。


今日のブログも、最後は

なんだかなぁ・・・

阿藤快でした。
 
 

 にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 

 












PR
今回の滞在で、

子供たちの笑顔に、

すごく素直な子供らしさを感じました。


前は、写真は撮ってほしいけど、

撮るときには、緊張して、固まったり、

ずっとカメラを見ていたのに、

撮る瞬間に、他のところを見ちゃったりで、

それはそれで、けっこう好きでしたけど。










朝クラスは、子供が多くて、

先生は、本当に大変そうですが、

上の子たちは、しっかり者で、

なんとかやっています。


本当は、公立の学校にまだ入学できない、

小さい子も多いのですが、

あんまり小さい子が交ざると、

授業をするのが大変だから、

勉強を始めるのを、ちょっと待ってもらって

来年ぐらいから来てもらったら?

と言っているのですが、

先生達が、

子供が勉強したいと言っているから、

頑張って、教えます、と

言ってくれているので、

お願いしています。


たまに、子供を連れてきたお母さんに

子供が勉強できるなんて、思ってなかったとか、

お金がないから、ここ以外では勉強できないので、

よろしくお願いします、

などと、年下の先生達なのに、

泣いてお礼を言われることがあって、

先生としての責任を、

ひしひしと感じているようです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カンボジアのゴミ山で

女の子の死亡事故がありました。

以下、http://www.cambodiawatch.net/cwnews/sanmen/20090216.php

より、抜粋です。

収集車追う屑屋の群れにごみ箱落下、少女死亡

カンボジアのスモーキー マウンテンとして

悪名高い首都プノンペン郊外の

スタン=ミアンチェイのごみ捨て場で

12日朝5時20分、

瓶・缶を求めて

我先にごみ収集車を追っていたおおぜいの屑屋の頭上に

鉄製のごみ箱がすべり落ち、数人に当たった。

この事故でチャンター=スレイマウ(16)が頭蓋骨を破損し、

病院へ運ばれたが、翌13日朝に亡くなった。

他の被害者たちは軽傷。

スタン=ミアンチェイごみ捨て場の

サウ=クンチョン場長が述べた。


おじのセーン=スアンによれば、

彼女は12歳の時からゴミ捨て場で働いており、

5人のきょうだいと一緒にゴミ捨て場で働いて

家計を大いに助けていた。

仕事が忙しく学校へは行っていなかったという。


同場長によれば、

収集車に乗っていた職員たちは事故発生後ただちに、

彼女ともう一人の被害者を病院へ運んだが、

2つの病院から拒否された後、

クメール-ソビエト友好病院で受け入れられた。


同場長は、

収集車が屑屋たちをはねたりひいたりした形跡はないと述べ、

職員たちがごみ箱を

適切に積載していなかった可能性があると語った。


家族は13日のうちに警察に被害届を提出した。

地区警察のマウ=サヴアン署長によれば、

目下警察はこの件を捜査している。


このごみ収集車の運用者であり、

プノンペン市のごみ収集を一手に引き受けている

シントリ株式会社の

セーン=チョムラウンごみ管理部副部長は、

同社では屑屋たちに収集車を追わないよう

手を尽くして警告しているとして、

「屑屋たちがこれに従わない場合、

事故が起きて怪我や死亡を引き起こしても

当社は責任を負えない旨明記している。

当社に過失はない」と語るとともに、

同社はすでに被害者の医療費を負担したと述べた。

セーン=スアンは、

シントリ社から家族へは

今のところ何の連絡もないと述べている。 
 

 にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 

 

いつも、あまり為にならない情報しかないので、

申し訳なく思います。


ボランティアの方が、

ご飯を食べたり、買い物をしたりするのに、

地球の歩き方は持っているけど、

どの店がいいかな、

クメール料理は、

スタッフに聞けばいいけど、

たまには、違うのも食べたいし、

というときに、

お勧めとまでは言えないですが、

ここだったら、いいかな、という所をいくつか。


センターでのボランティアに午前中から参加して、

お昼ごはん、近くでないかな?というときは、

バイクタクシーで、5分ぐらいのところに、

ソバンナデパートがあります。

大家さんのおやっさんに

プサー ソバンナというと、

連れて行ってくれます。


デパートの前に、ケンタッキーもあり、

デパートの中には、

スーパーと、

ハンバーガーショップ、

カフェ、

上の階には、

フードコートも、

ゲーセン(一昔前の日本の)も

カラオケボックスもあります。

ハンバーガーショップやケンタッキーは

3$前後です。

フードコートは、指差し注文でいけます。

1回には、アイスクリームショップもあり、

カンボジアの暑さに負けているときは、

ここで涼んで、英気をやしなってください。


同じようなデパートとしては、

プノンペンで最初にできた、

ソリアデパートも見ておいたほうがいいかと。

セントラルマーケットの近くです。

バイクタクシーの運転手には、

プサー ソリアと言ってください。


ここでのお勧めは、

やはり1階のアイスクリーム。

スウェンセンズとジェラード屋です。

ソバンナと同じように、

ハンバーガーショップも

フードコートもあります。


ここには、映画館とインラインスケート場があります。

何年か前に、最上階から自殺者が出て、

騒ぎになりました。


4階に、CDショップがあり、

日本のドラマのDVDが

それはそれは豊富にあります。

意外と渋いラインナップです。

ただし、日本では、著作権に触れるので、

カンボジアにパソコンを持ってきている人が、

カンボジア国内で楽しむのに、どうぞ。


また、この階では、

携帯やパソコンに、

汚れ防止のビニールを貼るのに、

ライターの火で、

携帯やパソコンをあぶるシーンが見られます。

初めて見た人は、かなりひきます。


ちょっと長くなってきたので、

また次の機会にでも。

 にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 

 


 

子供が小さいのか、

ソレン先生が大きいのか、

かわいいツーショットです。





今日は、カンボジア話で。

いつもお世話になっている人がいて、

その人のお土産に、

カンボジアの軍服を手に入れてきました。




後ろの畳は、気にしないでください。

ヤフーオークションには出せない

写真の画質でございます。


この軍服、カンボジアでは発売禁止です。

もちろん、発売禁止ですから、

私も買っていません。

これは、カンボジア人の知り合いにお願いをして、

あくまでいただいたものです。

代わりに、ちょっとご馳走はしましたが。


こんなのをお土産にするのは、

私だけだと思っていました。


が、私のカンボジアの師匠である日本人も

韓国訪問の際に、

この軍服を、お土産に持っていったそうなんですが、

誰もほしい人がいなかったそうで、

ヤフーオークションに出そうかな・・・

と言っていました。


この人も、ちょっと変わっていますが、

やはり私の師匠です。



まあ、そんなことより、

心優しい皆様は、

愛センターのことが、

お知りになりたいと思いますので、

いくつか。

私のパソコン変換では、

お知りになりたいが

お尻になりたい・・・に一発変換されます・・・。



まずは、カンボジアのNGOのライセンスを

取りました。

これで、ちょこちょこ来る警察官に

文句を言われることも、

お小遣いをねだられることも、

なくなりました。

あまり、その他の特典については、

知らないのですが・・・。


それから、11月から

パソコンの勉強を始めました。

でも、パソコンの台数が少ないので、

なかなかタイピングから進めず、

みんなの目標の「ワードで手紙を書く」には、

まだまだ届きそうにありません。


中古の使わなくなったパソコンがある方、

素直に言います、

ください。

お願いします。

ちょっと壊れていても、直します。


それから、4時半ぐらいからは、

4時までのクラスの生徒と

5時半からのクラスの生徒が

一緒になって、よくサッカーをやっています。

小さい庭なので、

さすがに、ゲームまではできませんが、

2チームに分かれて、

ミニフットサルみたいになっています。


サッカーボールは、11月に

吹田千里ライオンズクラブの皆様から

いただいたものなんですが、

(ありがとうございます!!)

たぶん、みんなで毎日練習していたんだと思います、

一見、キャプテン翼のボール?

毎日、抱いて眠って、

学校に行くときは、蹴りながら行ってるでしょ?

というぐらいに、使いこんでるというか、

蹴りこんでいて、

みんなのサッカー好きが

一瞬で、伝わってくるものです。


それから、今、ポストカードを作っています。

かわいい写真が多くて、

なかなか選べないでいます。


今日は、きれいにまとめることができましたよね?

明日からは、また元通りの予感ですが。


 にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 

 











 

今日も、カンボジアとは関係のない書き込みなので。

もう、本当に行ったの?

と言われても、おかしくないわ。

だって、書き込みがバレンタインとエロビデオじゃ。


愛センターの子供たちの様子が知りたい!

なんて、声に、

ほとんど答えてないのが、

ちょっと辛いところですが、

あ・・・ふぅ~・・・

今、流行の中川元大臣の記者会見で流すと。

せめてものお詫びに。










↑私は、こういう感じの

授業中なのに、カメラ目線の写真が

すごく好きです。

いや、みんな、肌のつやがいいわ。

そして、輝いている!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、前の前の書き込みが、国生さゆり

昨日の書き込みがカラオケ(クイズ)ドレミファドン。

どう考えても、おしゃれブログとしか、思えません。

時代の最先端(の周回遅れ)を行っています。


そんな私が聞いているラジオは、

J-WAVE・・・

ではなく、

FM・・・

でもなく、

もちろん、AM。

伊集院光のラジオは、もう20年ぐらい聞いていて

外国にいる時の分は、

仲のいい友達が、MP3におとして、

送ってくれていたぐらい。

他にも、海外にいるときは、

iTunesで、もてもてラジ袋をよく聞いていたが、

今は、ほとんど聞いていないけど。


これで、私のおしゃれ度も分かるってもので。


そんな私も、FMには変な憧れがあり、

DJがギリギリまで話して、歌紹介に入るかっこよさ。

全くオチのない普通の話をして、歌紹介に入るかっこよさ。

ほとんど聞かない割には、

イメージばかり広がっている。


寒い日が続きますね、

こんな日は、紅茶に蜂蜜を入れて飲むと

リラックスできますよ。

それじゃ、次は、

ペンネーム 子猫ちゃんにっこりさんからのリクエストで

DREAMS COME TRUE で「サンキュ」

♪何も言わずに~ 付き合ってくれて サンキュ


↑私の想像の中のFM。


それで、しばらく前に、

FM東京の休日の特別放送で、

ネットでリクエストが出せるのがあった。

テーマが、大切な人に聞かせたいあの歌で

ぐふ、リクエストしてみた。

○○さんに送ります、「~」

なんて、リクエストが流れる・・・。

ファッションセンターしまむらから、

パルコぐらいに、バージョンアップ。


私のリクエストがかかっちゃうかも、

と、ドキドキしながら、

当日、ラジオのチャンネルをあわせ・・・

ようとしましたが、

私のところにまで、

電波は届かなった・・・。


やはり、FM東京。

電波は、山を乗り越えられなかった模様で

内陸地方に住む私のところまでは、ちょっと。


関係ない豆知識:山の神は女性なので、

女の人が山に入ると嫉妬する。


でも、電話がかかってきちゃうかも、

なんて、携帯は握り締めたまま、爆睡。



というわけで、そんなリクエストをしたこと自体

きれいさっぱり忘れていたのだが、

今日、FM東京から、

リクエストが読まれたんだか、どうだか、

プレゼントのビール24本が届いた。


うわ、うれしいけど、残念。

私のおしゃれリクエストを選ぶとは、

やっぱりFM東京、

センスありすぎ。


皆さんも時間があるときには、

聞くべきです。


さて、私のリクエストは、

大切なあの人に届いたのだろうか。


ちなみに、本当のところ、

私は、そのビールが目当てで

リクエストを送ったのだが。


本当に、リクエストが読まれているか、分からないので、

ここで、DJ渡辺がもう一度。


次は、東南アジアっ子さんからのリクエストです。

3年前、東南アジアの山奥の村で、

小さい学校を作る仕事をしていました。

一緒に働いていたのは、現地の作業員で、

細かい言葉が通じなかったり、

作業のやり方が違ったりと、

最初はかなりぶつかっていました。

そのうちに、何度か一緒にビールを飲んでいるうちに、

少しずつ、心が通じてきて、

建物が完成した夜には、

その庭で、星空を見ながら、乾杯しました。

あの時の仲間に送ります。

カントリーロード

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 

 
せっかくなので、日本語バージョンの歌詞でも。

ちなみに、タイトルだけで、

歌詞は、日本語版の歌詞は、

このリクエストにあまりあいません。

カントリー・ロード
この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる
気がする カントリー・ロード

ひとりぼっち おそれずに
生きようと 夢見てた
さみしさ 押し込めて
強い自分を 守っていこ

カントリー・ロード
この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる
気がする カントリー・ロード

歩き疲れ たたずむと
浮かんで来る 故郷の街
丘をまく 坂の道
そんな僕を 叱っている

カントリー・ロード
この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる
気がする カントリー・ロード
 
どんな挫けそうな時だって
決して 涙は見せないで
心なしか 歩調が速くなっていく
思い出 消すため

カントリー・ロード
この道 故郷へつづいても
僕は 行かないさ
行けない カントリー・ロード
カントリー・ロード
明日は いつもの僕さ
帰りたい 帰れない
さよなら カントリー・ロード

ちなみに、英語版は
意味が逆になっている気がします。


Take me ho
me country road


Almost Hea
ven, West Virginia
Blue Ridge
Mountains, Shenandoe River
Life is ol
der, older than the trees
Younger th
an the mountain, Growing like a breeze

Country r
oads, take me home
To the pl
ace I belong
West Virg
inia, Mountain Mamma
Take me h
ome, country road

All my mem
ories, gather round her
Mine is la
dy, stranger to blue water
Dark and d
usty, painted on the sky
Misty tast
e the moonshine, Teardrops in my eye

Country r
oads, take me home
To the pl
ace I belong
West Virg
inia, Mountain Mamma
Take me h
ome, country road

I hear her
voice (shinging) in the mornig when she calls me
The radio
reminds me of my home far away
And drivin
g down the road I get a feeling
That I sho
uld've been home yesterday, yesterday

私の英語力では、

恥ずかしくて、とても訳を載せられませんが。

いい歌です。


でも、歌を届けたい人たちは、

みんなラオスにいるから、

届かないんだな、これが。

ただ、もう一回、一緒にビールを飲みたいような。











 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/15 SLT-A65]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[01/24 kansuke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なべぞう
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析