忍者ブログ
カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↑ちょっと見づらいんですが、
バナナの花のサラダを作っているところです。
手前の竹の子っぽいのが、バナナの花です。

子どもの時じゃなく、田んぼのあぜ道でもなく、
普通の道路(アスファルト)を
裸足で歩いたことがある人は少ないだろう。

書いてるぐらいだから、私はもちろんある。
カンボジアでもあるし、インドでもある。
でも、誤解しないでほしいのは、
いくら私でも日常的にやっているわけじゃない。

どちらも雨季で、大雨が降って、増水し、
下水溝がなく(あっても浅い側溝程度)
道路が川のようになっていたときだ。

インド話は別に広がりもないので、カンボジア話だけ。
その日は金曜日。
その日は、前の学校の校長とその彼女と私の3人で
ディスコに行った。
と言っても、校長は40歳越えなので、
彼女こと、このブログでは何回か登場のベト子と二人で、
ディスコに行って、一人で飲みに行った校長と後で合流予定。

1台のバイクに3人乗りで、ディスコに向かう途中。
ちょっと風が強くて、いやーな予感はしてたんだけど、
まあ、ディスコへ行く楽しみのほうが強くて、入場。

2時間ばかり、楽しく、歌を聞いて、踊って、ちょっと飲んで。
そろそろ校長が迎えに来る時間だと思って、外に出たら、
大雨を通り越して、豪雨。
その中をレインコートをかぶった、校長登場。
急いで、バイクに乗って、家へ直行。
そう、気持ちは・・・。
バイクで走り始めて、約500m。
深さ30cmの川になった、道には、バイクのエンジンも勝てず、
突如のエンスト。

何度、踏み込んで、エンジンをかけても、まるでかからず。
多少、走りこんでも、ムリ。
まあ、たとえ、かかっても、3人乗りは不可能なので、
とりあえずベト子と私は、校長をおいて、歩き出した。
いつもバイクで颯爽と飛ばしていく道を、
本当に川の中でも歩くように、
水の抵抗を受けながら、ちょっとずつ進んでいく。

しつこいけど、深さ30cm。
傘もなく、携帯だけ、ディスコの近くの店でもらった
ビニール袋に入れて、ポケットへ。
手ぶらだったのが、せめてもの救い。
でも、ずぶぬれになりながら、進んでいく。
帰路は、ちょうど水の流れと重なって、
どんどん水かさが増えていく。

最初はサンダルで歩いていた二人だったが、
途中から、ゴミのビニール袋がからまったり、
藻のような草がひっかかったりする。
ふと、周りを見ると、みんなサンダルを手にかかえ、歩いていく。
確かに、サンダルがあると、水の抵抗が強くなる。

ベト子と二人でうなずいて、サンダルを手に持って、歩き出した。
途中、水かさはひざを超え、太ももにかかってきた。
本当だったら、かなり暗い気持ちになるところだが、
周りにも同じような人が何人かいたのと、
車やバイクが次々と、水に負けて、水没していくのを、
他人事なので、ちょっと面白がって見てみたりと満喫。
何よりも、普段はバイクだらけの道を、
裸足でバチャバチャ歩いているのが、
子どもの水遊びのように、歩けるのは、滅多に出来ない経験。
もう、パンツまでびちょぬれなので、
今更、何も怖いものなし(携帯だけちょっと心配)。

というわけで、道の真ん中をどうどうと歩く、
新手の、いや荒手のスタンド・バイ・ミーも
2時間で終了。
無事、うちにたどり着いた。
うちに着いたのは、12時過ぎ。
普段なら、12字過ぎに、外を歩くなんて、絶対しないのに、
かなり充実の夜。

私たちがうちにたどり着くのと、同時に、
2時間前に、道に置いてきた、校長も、
他のバイクタクシーの人に、片足で押してもらいながら、到着。
(ちょっとニュアンス、伝わりづらいかな?
校長のバイクはエンジンがかからないので、
エンジンがかかるバイクタクシーの人が、片足を伸ばして、
テールランプの辺りを斜め後ろから押すスタイル)

こんな経験二度と出来ないと思って、かなり楽しんだ私。

普通に1年後、同じ経験をインドでした。
と言っても、こっちはほんの300メートルぐらいだけど。



PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[11/15 SLT-A65]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[01/24 kansuke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なべぞう
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析