カンボジアでフリースクールをやってます。
スタッフと私の奮闘記です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやー、寒いです、山形。
ここ何年か、暑い国にいたもので。 ベトナムも北だったので、冬はかなりの寒さでしたが。 昨日は、寒かったので、 フリースの上にサウナスーツ (汗をかきやすい厚手のビニールのジャージみたいなの)を 着て寝たんですが、朝起きてびっくり。 サウナスーツの内側が結露して、 汗をかいたわけでもないので、 しっとりと濡れていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、皆さんは、海外で病気になったらどうしますか。 1番は、手持ちの日本の薬を飲む。 2番は、日本語や英語が分かる医者がいる病院に行く。 (海外旅行保険でカバーできるところ) これに、人によっては、現地の薬を飲む、というのが あると思います。 ガイドブックによっては、 現地の気候にあった、現地の薬を飲んだほうがいいと 書いたものもあります。 長いこと、住んでいる人には、 こっちのほうがいい場合もありますし、 私も、現地語がそれなりに話せると思っていたときは、 こっちを実践していましたが、 インドで薬のアレルギーになって以来、 さすがに懲りました・・・。 ちなみに、東南アジアの偽造薬の発見数の1位は ラオスだそうです。 2位はベトナム。妥当です。 ベトナム人か中国人が持ち込んだ薬が ラオスで売られていただけだと思いますが。 これじゃ、現地の薬は、恐くてなかなか飲めないものです。 まあ、ラオスには、偽バイアグラだかインド産バイアグラの 大きい工場ができているという噂があったところなので。 けっこう東南アジアの人は、 お金がかからないようにと 医者に行かないで、薬を飲んで済ませることが多いです。 昔、知り合いのカンボジア人が、 妊娠したかも・・・というときに、 子供を堕ろす薬を飲んでいました。 薬を飲むと、自然に、流産の形になって、 流れていくのだそう。 2~3ヶ月までは、これでなんとかなる、とのこと。 まあ、なんとか・・・っていう表現も、何ですが。 また、タイなんかは、10代の中絶が日本の20倍以上だそうです。 禁止されていたような気もするんですが。 なので、もう堕ろせない!という時期に、 闇医者というか、医者に闇でお金を渡すと、 中絶してくれるところも多いそう。 中には、小さいお葬式のセットまでしてくれるところもあるそうで。 昔、カンボジアで、その知り合いに付き添って、 妊娠検査薬を見に行ったのですが、 中国産のものが多かったです。 日本みたいに、体温計みたいな形も 普通に、大きいスーパーで売られていました。 おしっこに反応するもので、 薬屋で売っているものになると、 その隣で、中絶の薬も売られていたりします。 その中絶の薬も、2,3$だったりで、 分量はかなり適当な感じで、 絶対、将来、何かの副作用がありそうです。 個人的には、 外国の病院でもらった薬も強いことがあるので、 量を調整しながら飲んだほうがいいように思います。 そんなところで。 中国の食品とか、いろいろあるこの時期なので、 書いてみました。 昔、北京に行った時にもらった、 女金丸という美容に効くという薬が、 恐くて、封印されたままです。
PR あやしげなアジア情報関連の本を読んでいた。
かなり前になりますが、 とりあえず、センター関連の連絡事項から。
まずは、愛センターについてで、
以前にセンターに来てくださった方や、 よき理解者の方から、 ご支援をいただいたので、 クリスマスぐらいに、 遠足をしようと、計画しています。 今は、車代の見積もり中で、 それが出たら、食事代の見積もりをして、 候補地2つのどちらかから、 決めようと思っています。 予定は、未定ですが、 こういうのは、勢いでいったほうがいいので、 攻めに回ります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、プノンペンに、ボンコック湖という大きい湖があります。 今は、キャピトルゲストハウスのある辺りの、 ゲストハウス街と、この付近が プノンペンの2大ゲストハウスゾーンになります。 どちらかというと、 ボンコックのほうが、白人率高し。 ちょっと宿も安いですが、 不良外人率も、ハッパ率も高そうです。 ここはお酒を飲む人には、いいと思います。 ゲストハウスの1階や屋上で、 ちょっとしたカクテルも飲むことができて、 遅くまで、だらだらとしていられます。 もう一方の側面で、 この湖の北側に、トゥールコックという 一大売春街があります。 (今はちょっと少なくなってきているようですが) 小屋の前に、女の人たちが化粧をして、 お客さんが来るのを待っています。 自転車に乗っていた男の人が、 この女の人たちにつかまって、 まじで、食われる!!と思ったと言っていました。 個人的には、この湖の湖畔に、 けっこう雰囲気のいい、湖上レストランみたいなのがあって、 よく学生と行っては、エンドレスでビールを飲んでいました。 さて、その湖ですが、都市開発で、 埋め立てられることになりました。 いきなり全部はムリなので、 とりあえず、1割程度から始めてみよう、と ポンプで水を吸って、 近くの川から、砂と水が混ざったのを吸い上げて、 この湖に、送り込み始めたのですが・・・。 この作業で、湖の水がかき混ぜられ、 湖に垂れ流しになっていた、 様々な汚水、もちろん排泄物込みで、 すごいにおいになっている模様。 自分の知り合いは、相変わらず、 この付近のレストランに行っているのですが、 においがきつくて、食事どころじゃない、と ブーブー文句を言っていました。 これじゃ、ゲストハウス街も、きつくなってくるか? そういう趣味のある方、 是非、いらしてください。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/15 SLT-A65]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[01/24 kansuke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なべぞう
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
|