忍者ブログ
カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日に引き続き、今日は女の子の写真で。
このかわいさ、やばいです。




授業中の様子で、
英語の教科書を二人で見ている様子です。
ちょっと机が高いので、
机の下で、一緒に見ています。
この二人は本当に仲良しで、
よく一緒に遊んでいます。




これは、近くのごみ山で活動をしているNPOのお兄さんたちが
クッキーを持ってきてくれたときの様子です。
おいしいので、家族に食べさせる、と
みんなあまり食べずに、家にもって帰ってしまいました。
この笑顔、いいですよね。




ピアニカを吹いているところですが、
吹くための黒いパーツを入れるのを忘れて、
必死で吹いてしまっているところです。
これもかわいかったので、
教える前に、写真を撮ってしまいました。

ピアニカの授業は、みんな好きです。

こんな感じで、ちょこちょこと
みんなの写真を載せていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

円高すごいですね。
週明けには、少し戻るみたいですが。
この時期をうまく見極めて、換金しないと。
それによって、
遠足に持っていく昼ごはんの内容が
かわってしまう可能性大なので。

この世界不況で、一番被害を被るのは、
発展途上国だそうです。

昨日の晩、雑誌でネパールの売春カーストの話を読みました。

町の中でも、あそこの家は代々売春カーストの家だから、
10歳を超えたぐらいから、
近所のおじさんたちが、買いに来るそうですが、
それこそ、渡されるお金は、
鉛筆が2,3本買えるぐらいの値段だそうで。

この話は、また、ゆっくりと書こうかと思います。
今は、だいぶ少なくなってきているようですが、
インドに流れていく人たちも多いので。

にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 
PR
最近、センターの写真を載せていなかったので、
あまり様子が伝わらなかったかもしれません。
愛のセンター便りをお送りしている方は、
だいたいお分かりだと思いますが。
センター便りをご覧になりたい方は、
aicom83@hotmail.com
まで、メールをお願いします。

今回は、男の子の写真で。



こんなに小さい子から勉強しています。
先生は、かなり大変みたいですが。
たまにみんなのおもちゃ代わりになっていたりします。




元々が困ったような顔をしているので、
たまに心配になったりするんですが、
友達と遊んでいるときは、
本当に楽しそうに笑います。
目がなくなっちゃいそうな感じになります。




このクラスは、他のクラスと比べると、
人数は割と少ないのですが、
パワーはかなりのもの。
特に、この二人ともう一人の男の子は元気。
3人で、ピアニカを演奏すると、
全員がすごい速さで吹き続けます。
見てるとかなりおもしろいです。

前に少し書いていた、遠足の予定ですが、
海は、ちょっと遠いのと、
先生の数からして、みんなを見るのが難しいので、却下。
山と動物園で、どちらかにするかの話し合いで、
動物園が優勢です。
ワゴン車を借りるつもりでいましたが、
トラックの後ろに、乗れるだけ乗せるなんて、
意見も出てて、不安にさせられたりもしますが、
スタッフ達で話し合って、
少しでも経費を削減しようと計画中です。
初めての試みで、みんな試行錯誤していますが、
スタッフ達も勉強になると思うので、
できるとこまで、おまかせで。
と言っても、私もあまりできないので。
12月の予定なので、
来られる方は是非、一緒に。


にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 
1週間ほど前ですが
タイとカンボジアの国境で、両国が交戦し、
死傷者が出ました。
詳しくは、下の記事を。

 【バンコク15日時事】
タイ、カンボジア両国軍は15日、
両国が領有権を主張する
ヒンズー遺跡プレアビヒア寺院周辺の国境紛争地で交戦した。
タイ側の兵士5人が負傷、
カンボジア側は兵士2人が死亡、2人が負傷した。
両国の交戦は12日ぶり。
タイ当局はカンボジアに滞在するタイ人に即時出国を呼び掛けるとともに、
国境周辺に滞在していたタイ人を退避させた。

両国の治安当局などによると、
両国軍は同日午後、
同寺院の西約2.5キロの国境周辺で交戦した。
タイ陸軍幹部は「カンボジア側が最初に発砲したので、応戦した」と説明。

カンボジア当局者は「タイ側が先に撃った」と主張した。
交戦の際、タイ側の兵士10人がカンボジア側に拘束された。

タイのソムポン副首相兼外相は
交戦開始後、カンボジアのホー・ナムホン副首相兼外相と電話で会談した。
タイ外務省は、カンボジアの駐タイ大使に抗議した。

現場周辺の国境地帯では7月中旬から
両国軍が兵士を配備して対峙(たいじ)。
今月3日の交戦で双方の4人が負傷し、
6日にはタイ軍の兵士2人が地雷を踏み、重傷を負った。
(2008/10/15-21:46)


元々、カンボジア人は、クメールの土地が
タイ人の侵略によって、奪われたという気持ちがあり、
あまりいい感情を持っていません。

逆に、タイ人としては、
自分たちの国の遺跡だと思っていた、プレアビヒアが
ユネスコの世界遺産に認定されたことで、
同じように、カンボジアに対して、
いい感情を持っていません。

世界遺産に認定されたのが、7月で、
私もちょうど、そのとき、カンボジアにいましたが、
花火があがり、
プノンペンのオリンピックスタジアムで、
お祝いのイベントが開かれ、
夜遅くまで盛り上がっていました。

それで、本題ですが、
自分は今は日本なので、
スタッフから聞いたのが、主な情報源ですが、
タイ・カンボジアの国境沿いは、
場所によっては、かなり緊迫した状態で、
カンボジア人は、皆行きたがらないと言うか、
行くなら死ぬ気で行け、具合の雰囲気だそうです。

観光地であるアンコールワットの町や
その近辺のガイドやバイクタクシーの運転手も、
遠出はしたがらないそうです。

タイからカンボジアに来る際の陸路国境越えで有名な
アランヤプラテート-ポイペト間ですが、
今は、人がちょっと減っている模様です。
観光客は関係ないと思うかもしれませんが、
個人的には、今はお勧めはできません。
それでも、自分は、陸路、と言う方は、
旅行会社や海外安全情報ページで、
こまめに情報をチェックしておいてください。
できれば、現地の人にも聞いたほうがいいと思います。
(ウソが多いので、大変かもしれませんが)

海外安全情報ページ。
(全部を読んで、悩んでしまったら、
きっと来られなくなると思いますので、
いろいろな情報を集めて、比べてみてください)
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=004#header


にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 

日曜日に映画「闇の子供たち」の監督のトークショーに行ってきました。

http://www.yami-kodomo.jp/


(闇の子供たち 公式サイト)

これを探すのに、検索ページで、
「闇の」と入れたら、
闇の職安と闇のパープルアイがヒットしてきて、
ちょっとびっくり。

(ちなみに、今日は、ハンサムスーツという映画の試写会に
当選して、行ってきました。)

「闇の子供たち」はけっこう重いテーマで
子供の臓器売買や児童売春などを扱っています。

当日は、映画を見た後に、
監督のトークショーで、
いろいろな撮影秘話が聞けました。

そして、質問の時間ですが、
泣きそうになりながら、
こんなことがあるなんて・・・と
質問するお母さんなど、
特に、女性の方の質問が多かったです。

私も質問をしてみました。
質問は、あまりの重いムードに軽い内容にしたのですが、
最初に、カンボジアでフリースクールをしていて、
カンボジアでも、同じように、
児童買春などは、普通にあることなので、
重く受け止めて、拝見しました、
と言ったところ、
会場の何人かが、
え、普通にあることなの?
と、振り返って、私のことを見ていました。

私自身は、カンボジアの児童買春事情はよく分からないのですが、
ちょっとお姉さんの世代の売春事情は、
知り合いに、そういう人がいるので、
たまに話を聞くことがあります。

そんな話は別として、
監督が、現地のNGOの人たちと話したときに、
NGOの人たちが、
かわいそう、という気持ちだけじゃ、活動はできない、
と言っていた、と話していたそうです。

実際、フリースクールのスタッフも
(たぶんボランティアの方の何人かも)
かわいそう、という気持ちで動いているわけではなく、
何かできることをやっていこう、という
スタンスのような気がします。

フリースクールを始めたときも、
ちょっと子供たちと
高度な勉強
(宇宙の話とか、世界のいろいろな国の話とか)
の話をしてみたいとか、
一緒に遊びたいとか、
そんな話から、
ぽろっと、話が進んでいったので。

何かをしてあげる、より、
何かを一緒にやっていく、
このスタンスが好きです。


闇のパープルアイ(テレビドラマ版)の
雛形あきこの相手役の男の人が思い出せません。
思い出した方、
または、ゆーとぴあ(ゴムパッチン)の解散が気になる方は、
こちらをクリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 
あいかわらずのタイトルと
少しのかすりしかない内容で。

皆さんはお風呂で体を洗うとき
何を使うでしょう。
ナイロンタオル、スポンジ、お風呂ブラシ、あかすり。
たまに、温泉に行って、
普通のタオルしかなくて、
あー、洗った気がしない!!と
思うこともあるかと思います。

東南アジアでも、
ちょっと大きいスーパーに行くと、
ナイロンタオルが手に入るが、
数年前までは、海外に行くときは、
耳かきとともに、日本から持っていかなければ、と思う必須アイテムで、
地元のスーパーで、あー、売ってるじゃん・・・と
思うことも多かった。

じゃ、東南アジアの人は
何で体を洗っているんだろう。

大きく二つに分かれると思うのだが、
(もちろん、例外もあり)

1、手を洗うようにして、石鹸を泡立てる。
  その手で体中をなでるように洗う。
  泡立ちが悪くなったら、
  その都度、また、手を洗うようにして、泡立てる、
  そして、洗う、
  の繰り返し。

2、スポンジでも持つように、手に石鹸を持つ。
  直接、石鹸で、同じく、体中をなでるように洗っていく。
  石鹸を持ち替えながら、全身を。

それ以外に、タオルで洗う人も少数派でいる。
しかし、上記の洗い方だと、
微妙に、背中で洗えない部分が出てくるのだが・・・。
そこは、まあ、大ざっぱに行きましょう。

個人的には、
昔、プールの着替えのときに使った、
巻きタオルの薄い布バージョンを胸まであげた、
女の人が、川で水浴びをしてて、
髪、肩、手のみ洗って、出て行くのが、
気になるところ。

ちなみに、私がラオスで住んでいた部屋。
電気代、エアコン代、水道代込みで、100$。
2階で、たまに水が出なくなると、
1階のおばちゃんの家で、
シャワーだけ、浴びさせてもらっていた。
と言っても、平日は、村に住んでいたので、
週末だけ、町のその部屋に帰ってくるだけだったけど。

昔、ジュリアナで踊っていた、荒木師匠に似ていると
言われていました。
(今回は、アラフォー世代に向けて、お送りしています。)

 
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/15 SLT-A65]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[01/24 kansuke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なべぞう
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析