"ベトナム"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
↑ ラオス卓球仲間特集で。
黒いジャージのにーちゃんがダントツで上手くて
私がどんなに戦いを挑んでも、決して勝てなかった。
昨日、ブログを書きかけでつい寝てしまったので、続きを。
4階建ての下2階部分がバー(インド英語的に言うとバール)。
入り口入ってすぐが、カウンター席で、外国人で満杯。
その向こうにビリヤードコーナーがあるけど、
そこも興味なしで、2階へ。
お座敷部屋(床に座って、クッションありの部屋)か
ソファー部屋か聞かれ、
とりあえずソファー部屋へ。
入ったら、あらら、年齢層ひくっ。
どう見ても、ティーンの皆さんが、水タバコを吸っては、
男の子と女の子がベタベタ。
あれあれと思いながらも、とりあえずビール。
PR -
↑ 久々のごみ山通信。
ゴミ収集車が来ると、一気に人が集まってきます。
東京ラブストーリー、ひとつ屋根の下に続く名作DVDゲット。
101回目のプロポーズ。
さっそく武田鉄也の顔を見ながら、書いてます。
今日は、ハノイであった日本語教師会に出席。
その帰りのバスで。
いつものように、私の住んでいる町まで約2時間の距離。
自分の学生と偶然、バスの中で会って、
話しながら、出発30分後。
バスが急ブレーキ!!
バスの前に、バイクがバスの右側から飛び出してきて、
対向車線側に行こうとしたらしい。
対向車線に入ろうと車の切れ目を待つバイクの隣に
バスが横付け。
とりあえず、止まって、運転手が文句を言った。
その話をまるで聞かない若者2名に
車掌がキレた。
いきなりペットボトルを投げつけた。
しかも、微妙な水入り。
運転してた男の人のヘルメットにあたって、飛んだ。
すると、車掌、キレまくり。
止まったバスから降りて、
運転手のヘルメットを殴りつけた。
ちょうど目のカバーのところのプラスチックの部分に当たり、
片方の金具がとれ、プラスチックにひびが。
プラスチックの部分が変な角度で曲がっていた。
すごい罵声を浴びせて、バスに戻ってきた。
そして、何事もなく、バスが出発。
乗客も車掌が降りたときには、見入ってたけど、
何事もなく、また元へ。
ちょっとおもしろかった。
-
↑これも日本-UAE戦です。
昨日は、アジアカップ 日本-ベトナム戦だった。
こっち時間で5時半開始なので、
みんな会社が終わって、帰ったらしい。
本当はクラスがあったんだけど、
学生から、今日はどうしてもサッカーが見たい、という要望が。
どうせ、勉強しても、勉強にならないだろうと、
他の日に振り替え。
みんなソワソワ。
町の中も人が少ないし。
そんなこんなで、日本が勝ったのはいいけど、
今朝は朝から、町の至るところに警察が。
取り締まりだらけで、そりゃ、めんどくさかった。
そして、私と運転手で考えた、その理由。
昨日の日本-ベトナム戦に、お金をかけて、
そのまま、賭けに負けて、すっからかん。
というわけで、小銭稼ぎでもしてるんじゃないかと。
そういや、正月前の取り締まり、強化してたっけ。
ベトナム警察、お金が必要なときは、取り締まりを始めます。
-
↑一応、ベトナム在住なので、見ておかないと。
というわけで、日本-UAE戦を見てきました。
野球の試合慣れはしているんですが、
サッカーは地元のモンテディオ山形の試合ぐらいしか
見たことがなくって。
スタンドはガラガラで、それでも日本チームのサポーターがほとんどで、
UAEの応援団は20人ほど、後は暇そうなベトナム人。
UAEの応援団は、マイクとテープフル活用でも、
見てて痛々しい感じ。
時々、アラーとか、ムハンマドかハンムラビとか、聞こえてきてた。
他の人も、微妙にUAEの応援が気になる感じ。
それはいいとして、前の日に、ホテルの従業員と
ベトナム-カタール戦で盛り上がったノリのまま、観戦。
昔は、ちょっと女子サッカーをかじった私。
いや、かじってまでもいない、ちょっと前歯が触れたぐらい。
まあ、それもいいとして、普通に楽しんできました。
そんなに詳しくないので、コメントするのは心が痛むけど、
審判がテキトーで、思ったより、UAEは動きが速かった。
サッカー選手って、足速いんだなと、つくづく。
前半に3点入ったので、後半はビールを飲みながら、
ゆっくり観戦。
おもしろかった。
ちなみに今日はベトナム戦ですが、
ベトナムが勝ったら、選手に3億ドン(230万円)が渡されるそう。
今日、ダフ屋に聞いたら、8万ドン(600円)のチケットが
30万ドン(2300円ぐらい)になっていた。
ちなみに明日になったら、もうちょっとあがるそう。
ネットで見たんだけど、イチローの年棒、ドンで換算。
イチロー5年総額 1兆4348億ドン らしい。