忍者ブログ
カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



連日、ゴミ山の写真で、読んでくれる人もいやな気分だろうと思い、
↑カンボジアの王宮の写真です。
夜はライトアップされてて、ちょっとロマンチックですが、
週末には、街中の人が、周りをバイクで走りまくり、
ロマンチック気分を見事に打ち消してくれます。
その分、活気があって、おもしろいですが。

カンボジアは昨日から、お正月休みです。
ここら辺(タイ、ラオス、ミャンマーなど)は、この時期が正月で、
ベトナムが、中国と同じ、旧暦の2月がお正月。

民族大移動とまでは言いませんが、
田舎に帰る人が多いのがこの季節。

この学校は、もともとここら辺に住んでいる子供が多いので、
田舎に帰る子はあまりいないのですが、
以前に勤めていた学校は、
田舎から出てきている大学生や社会人が数多くいました。

というわけで、この時期は勉強になりません。
土日をからめて、だいたい4,5日は休みになるんですが、
正月休みの数日前から、学生は激減。
田舎に帰るので、しばらく休みます、なんて言って、
みんな笑顔で里帰りしていく。
長い人になると、2週間は休んでるし。

休みがあけても、しばらくは正月モードが抜けるわけもなく、
学生もそろわないと、なかなか勉強もすすまないので、
こっちも前の復習をしたり、会話の練習したりして、
結局、勉強ものんびりモード。
そう、4月は気持ち的には、つきの半分ぐらいしか勉強が進みません。
でも、にっこり、田舎は楽しかった、なんて言われると、
許しちゃいます。
代わりに、勉強がんばれ、と言って。
そして、笑顔で、がんばります、と言って、
次の日にさっそく休んじゃったりするのが、カンボジア人。

こずるいんだか、ヌケてるんだか、憎めない国民性。

明日は、この国民性に迫ってみます。
PR
 

昨日の続きで。
この学校の運営を手伝ってくれているカンボジア人スタッフの二人は、
二人とも、民間の学校での日本語教育歴がある。
なので、学校を始めさえすれば、ある程度、軌道に乗せるのは
そんなに難しくないと思っていた。

しかし、実際にチラシを配って、子供たちを集めて、勉強を始めてみると、
あれれ、予想とかなり違う・・・。

他でも書いたかもしれないが、
ここの学校で、対象としているのは、
ゴミ山で働いている子や、公立の学校で勉強して、まだ足りない子。
まあ、口で言うのは簡単だが、
英語のクラスは比較的、年齢層が高いからいいようなものの、
カンボジア語のクラスは、本当に動物園のようだった。

というのも、制服が買えなくて、学校へ行けなかったりして、
今まで、一度も学校で勉強したことのない子供や、
親が働きに行くので、とりあえず連れてきたというような子供たちが
クラスに何人かいたからだ。

そんな子供は、ちょっとした時間でも、椅子に座り続けるのが大変で、
教師が黒板に何かを書いていると、とたんに話し始めたり、
歌を歌ったり、時には歩きまわったりと、
本当に本能のままに動き回るのだ。
かなり手ごわい!!

中には、カンボジア人でも、びっくりするぐらいのスラングのような
カンボジア語しか話せない子供もいて、
カンボジア人教師たちの間でも何度も話し合いがあったそうだ。

いきなり押さえつけるのもどうかということで、
最初に規則を作った。
勉強するときは、ものを食べない、ゴミはゴミ箱に。
普通の学校に通った子供なら、分かるだろうけど、
中には、学校がどんなところかも知らず、
初めての経験の子供も何人かいる。

少しずつ厳しくしたり、褒めるとこはほめたり、
そして、怒るところは怒る!!
小さい子供たち相手の教師は、
勉強以前に、生活習慣を教えるところから、始めた。

本当は、始める前には、私の中で、ただで教えてあげてる、
という上からのモノの見方があったが、
実際始めてみて、そんなことを言ってられない事実に直面。
教師と子供が、一緒になって取り組んでいかないと、
全てが前に進んでいかないとことに気付いたのだ。

子供たちが興味があることを、授業に取り入れたり、時々、歌や絵を教えたりして、
少しずつ子供たちの座っている時間が長くなってきた。
少しずつ規則も厳しくして、
遅刻や欠席をするときは、前もって、担任に言うとか、
理由がなく、欠席が続く子供は、教師と話し合うなど、
生活面ではなく、勉強面での規則に変えられるようになってきた。

これも、根気良くねばってくれた教師と、
ついてきてくれた子供たちのがんばりによるもの。

ただ、あくまでも学校自体発展途上中。
正直、まだまだ。
子供も教師もこれから、もっともっと伸びていきたいと思っている。

今勉強している子供の多くは、開校当時からのメンバーが多い。
ということは、とりあえずは、1年半は勉強を続けてるのだから、
それだけでも、褒めてあげなきゃいけないのかな、本当は?


さて、今日は子供たちについて。
いろいろな背景を持つ子供たちがいるんですが…。
でも、その前に、私の教師歴をちょっと書いてからで、
続きはまた、明日にでも。
 
私は以前に、カンボジアで1年半、日本語教師をしていました。
1年3ヶ月は、日本人経営の日本語学校、
3ヶ月はカンボジア人経営の語学学校です。

最初に勤めた学校は、1日1時間の授業で、学費が1ヶ月10ドル。
10$とはいえ、他のカンボジア人日本語教師がやっている学校は、
ほとんどが5$以下、時には、1$なんて所もあるぐらいだから、
通っているのは、そこそこ裕福な学生で、
大学生なり社会人なり、18歳以上の学生が多かったように思います。

しかも、そのほとんどが、英語か中国語を習ったことがあって、
外国語を勉強するのは初めて、という人はほとんどいませんでした。
だから、なんとなくですが、外国語の勉強の仕方が分かっていて、
今考えると、それほど大変なことはあまりありませんでした。
どちらかというと、教材がほとんどなくて、それを作るのには、かなり苦労しましたが。
 
2校目は、自分の学生(でも、日本語の教師)が経営を手伝っている学校。
今は彼は、この学校の運営とスタッフの管理をしてくれています。
もちろん、毎日日本語も教えてくれています。

元々は自分がほとんど趣味で教えていた、中級のクラスの学生でした。
ほとんど趣味なので、1ヶ月に1$で、
半分は教科書の勉強、半分は会話の勉強という名の世間話。
 
そこで、出てきたのが、カンボジア人日本語教師のこと。
カンボジア人教師もさまざまで、本当にいい教師もいます。
次に書くのは、全員が全員じゃありません。
これは聞いてください。

カンボジア人で日本語を教えている教師は、
初級を終わった段階の人と、中級を勉強中の人が半々ぐらいだと思います。
たぶん上級レベルは・・・、探すのがかなり難しいかも。
教師は給料は安いので、みんなガイドや旅行会社勤務を希望するので。

しかし、その他のところに、不思議な所属の人がいます。
初級も半分、カタカナもあやしいような人がチラホラ。
中には、カタカナを勉強したからと言って、ひらがなを教えてみたり、
朝、他の学校で自分が勉強してきたことを、そのまま午後に、自分の学校で教えてみたり。
うさんくさい教師が多いのも、事実です。

それから、カンボジア人教師と勉強しても、授業のほとんどが、カンボジア語で進み、
教科書の問題を日本語で答えるだけで、テストはできるけど、会話が出来ない学生が大多数。
他の学校では、学生をナンパしに来ている教師まで…。
 
そんな話をした時に、その学生(兼教師)が、自分の学校を良くする為に、
私に手伝ってくれないか、と言い出しました。
別に私が行ったぐらいで、良くなるとも、思えなかったのですが。
1回見学に行って、学生と話してみると、教師によって、学生の会話力の差が歴然。
かなり勉強が進んでいるのに、簡単な会話ができなかったり、
目を伏せて、話さないようにして帰る学生もいたので、同じ教師として、ちょっと悲しくなってしまいました。
(私は、いろいろな外国語に手を出しているのですが、
字は全く書けずに、ひたすら会話だけをするタイプなので、外国語は話せてナンボの考えです。)
 
それで、以前は給料200$(職員寮と食事つき)だったんですが、
給料100$、新しい部屋の家賃70$自腹の学校に異動。
ただ、自分の持ち金との関連と、次に働く日本人教師(自分で探してきました)の
兼ね合いで、3ヶ月の勤務に決定。

自分の授業3時間とカンボジア人教師のアシスタントで、2時間。
それ以外の時間は、カンボジア人教師の日本語のクラスに入って、説明を聞いて、
カンボジア語の勉強と、カンボジア語による説明の仕方をひたすらメモしてました。
あとは、休み時間にひたすら、他のカンボジア人教師と会話、時々は文法説明も。
土曜日が、教師相手に、教え方も教えていて。
正直、これが一番緊張もんでしたが。
 
この学校は、外国語を勉強するのが初めてという学生も多く、
時にはカンボジア語を使って、教えていました。
(この時期、びっくりするぐらいにカンボジア語、上達してました)
大変でしたが、その分、学生が話せるようになったときの喜びは格別。
最初は目を伏せていた他のクラスの学生も、
今日はこれを聞こうとか、こんなことを話そうとか、準備してきたり待ち構えていたり、
教師も自分で中級の勉強をしてきて、質問は私に、というように、かなり私の有効利用。
学校の雰囲気も少しではありますが、よくなっていってました。
ある意味、この時期は日本語教師をした期間の中でも、
一番濃い時間だったかもしれません。
 
そんなわたしですが、この学校は…続きは明日。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/15 SLT-A65]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[01/24 kansuke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なべぞう
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析