カンボジアでフリースクールをやってます。
スタッフと私の奮闘記です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ↑ ラオスの仲良し家族の息子(私の2歳上)が出家した。 このお兄ちゃん、背中にかなりかっこいい刺青が入ってて、 袈裟からたまにチラッと出てきちゃって、 気になってしかたがないです。 さて、インドの真面目ニュースより。 その前に、インドの物の値段を、書いてみる。 記憶が薄れてるので、ちょっとあいまい。 1ルピー(Rs)=2.7691円(今日現在) 1.5リットルのミネラルウォーター 10Rs。 チャイ 1杯3~10Rs。小さいのは紙コップの3分の1ぐらいのサイズ。 乾電池(単3 2本セット) 45Rs。 インターネット 1時間 10~20Rs。 街中の食堂のご飯。10Rs~40Rs。インド人向け。 インド+チャイニーズレストランだと、70Rsぐらいまで。 社食で20Rs。 軽食だと、5Rsとか8Rsとかもある。 なんとなく掴めていただいただろうか。 では・・・。 ◇経済好調も貧困撲滅道半ば=稼ぎ「1日60円未満」は8億人超 -印独立60年 8月15日15時0分配信 時事通信 【ニューデリー15日時事】 インドは15日、英国からの独立60周年の節目を迎えた。 2006年度、9.4%と過去最高水準の 国内総生産(GDP)成長率を記録、勢いは当面続くとみられている。 だが、国民の大多数は成長の恩恵に浴することができず、 厳しい暮らしに大きな変化はない。 建国以来の悲願である「貧困の撲滅」は道半ばだ。 「インドを変えた出来事とは」-。 独立記念日を前に民間テレビNDTVが行った世論調査によれば、 答えの上位2位は 「IT(情報技術)革命」と「経済自由化」だった。 経済の躍進は実際、1990年代以降に起きた これら二つの出来事を背景にしている。 好調ぶりを印象付ける現象の一つに、 インド企業による海外企業の合併・買収(M&A)の急増がある。 06年には266件(総額153億ドル)と前年からほぼ倍増、 07年も一層の増加が確実視されている。 また、政府の専門委員会は今月、農業や自営・零細企業など 「非組織セクター」労働者の 生活実態調査の報告書をシン首相に提出した。 この中で、1日12ルピー(約36円)の 「貧困ライン」以下で生活する国民の比率は 過去数十年にわたって低下したと評価している。 ただ、報告書は、1日の所得が20ルピー(約60円)に 満たない「貧困・脆弱(ぜいじゃく)層」が総人口の77%に当たる 8億3600万人(04年度)に上ると指摘。 この層は毎年増え続けていると警告を発した。 ソース:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070815-00000075-jij-int PR
昔から・・・
昔「インド人は頭が良い!!」と聞いていました。
特にPC関連でに活躍は目覚しく、 ”ハッカー”はインド系の人達が多く居ると・・・。 どうなんでしょうかね?? 宗教や人口が多い&植民地だったって所は特に 貧困差が激しい気がします。 インド人は
と言っても、全部じゃないと思いますが、
自分はITエンジニアに日本語を教えていたので、 頭がいい人が多かったように思います。 さすが、0を発見して、ホットメールを作った国。 宗教や人口が多い&植民地だったって所は 特に貧困さが激しい気がする、とおっしゃってましたが、 私も同感です。 もう一つ、植民地支配や戦争の期間が長かった国の人たちは どこか心に影があるというか、人を信用しなかったり だましたりする人が多い、と言う意見をネットで見ました。 ベトナム、カンボジア、インド。 うなづくまではいかないけど、 なかなかいいとこをついている気もします。 takaさんはどう、お考えですか。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/15 SLT-A65]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[01/24 kansuke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なべぞう
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
|