忍者ブログ

カンボジアでボランティア

カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンタクロース。


↑ こりゃ、また世界遺産の塔からの風景。
 遠くに見えるのが海です。
 白い砂浜はちょっとしか見えないんですが、
 ここら辺は、世界遺産で人が訪れるわりには、
 ごみは少なめだと思います。

今日の授業はサンタクロースについての読解。
ちなみにベトナムの日本企業で、
勉強しているのは、25~32,3歳ぐらいまで。

みんなが口をそろえて言うのは、
サンタクロースは知っているが、ベトナムには来ない、とか
サンタは暑いところが嫌いだ、とか。
ちなみに、サンタからプレゼントをもらったことがある人、ゼロ。

ここ何年かで、ようやくクリスマスというものが、
ようやく少しずつ定着してきたそうで、
学習者が子供の頃には、ほとんどなかったと・・・。

そういえば、カンボジアにいた頃も、学校でクリスマス会をしたが、
最後には、カラオケにあわせて、ダンス大会。
プレゼント交換をした後は、
ベビーパウダーを人にぬりたくる、粉かけ大会になって終わってた。
クリスマスは口実で、単にイベント好きなんだと思う。

確かに、暑いところで、クリスマスって、なんか不思議だけど、
子供がプレゼントをもらえるように、
ちょっと広まってもいいのかな?
PR

コメント

コメントを書く