忍者ブログ
カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。
[128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↑ 一応、インドの世界遺産だったりします。
 実際に見ると、意外と小さくて、ちょっとしょんぼり。
 でも、そんな期待はずれの世界遺産を見るのが好きな私。
 この近くに原子力発電所があって、
 津波が来たときに、少し放射能が漏れていたと言う噂あり。
 そんな私も次にインドに行ったら、
 タージマハールを見たいな・・・と。

前にも、何度書いたが、ラオスに滞在したのは2回。
初めては日本語教師で、ビエンチャンに8ヶ月ほど。
次は、建築系の仕事で、週末はビエンチャンだけど、
平日はビエンチャンから車で4時間ほどの村に在住。

その辺りには、小さい集落というか、村が点在していた。
大きさに差はあるものの、ほとんどが小さい村であることに
変わりはなかった。
そんなところに、日本の会社は来たものだから、
なかなか大騒ぎ。
ゴムを植えたり以外は、仕事は木こりだったり、
竹を細かくたたいて編み、簡易的なうちの壁にする
シートを作ってみたり、仕事は少なかったもので。

中には、電気が通っていなくて、夜はろうそく暮らしの家も多く、
ちょっと前に、ソーラー電気の会社がトライアルか宣伝の一環として、
一つの村にソーラー電気を引いた。
小さいもので、晴れた日で、
2~3時間のテレビ観賞ができるぐらいの電気を確保できる。
その村に、ソーラー電気の効果を見に、
連れて行ってもらったときに、びっくりしたことは、
粗末なうちでも、意外とテレビはあったこと。
やっぱりテレビは文明の利器だなと。

また、その近くの村では、どこかの国の援助で、
電気が引かれることになった。
その年は、明るい電気が来て、生活はよくなった模様。
ただし、次の年、村の娘たちの妊娠が例年と比べ、激減。
援助をしてくれた国の人へのクレームもちょっとあったそう。
そこは自己責任のような気がするけど、
いろいろあって、世界はおもしろい。


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/15 SLT-A65]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[01/24 kansuke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なべぞう
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析