忍者ブログ
カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2週間ぶりの書き込みで。

研修その他で、家を留守にしていました。

次の仕事の為の研修は、

他の人が1週間で、

私は2日だけだったのですが、

先生がいい方で、

こっそり研修に交ざっても大丈夫だよ、と

3日目の研修にも交ぜてくれました。

同じ建物の図書室に調べ物に来たことにして、

知らん振りして、交ざるように、との指示で。

ありがたいことです。

若干ういてた感は否めないものの、

為になる研修でした。

お、いつもにない真面目コメント。

研修で、黒かった私の心も

少しは浄化・漂白されたのでしょうか。


カンボジア行きまで、あと3週間となりました。

日本語の授業の準備でもしようかと思っているのですが、

私の持っている教科書・教材は

全てカンボジアに置いてきてあり、

(ベトナムでの仕事が終わった後、

日本に持って帰るのはお金がかかるので、

カンボジアに送って、そのままにしてある)

手元に教材なし。

よって、準備にもほとんど取り組めず。


続いて、クメール語の勉強。

文法を勉強しようとして、

けっこう話せると思っていたクメール語の文法が

まるでなっていないことに気付く。

昔、住んでいたときには、

周りの人が、頑張って理解してくれようとしてたのね・・・と

胸が痛くなる。


机で勉強するの辛いので、

短いカンボジアのドキュメンタリー映画を

1日1本見るようにする予定です。


あら、真面目に書きすぎました?

ちなみに、明日は予防注射です。

今まで5年も海外にいて、

予防注射はしたことがありません。


今日は真面目ブログなので、

真面目なカンボジア情報も。

アンコールワットの拝観料が値下げされました。

1日チケットが 20$(現状維持)

1週間チケット 40$

1か月チケット 60$

です。

1か月いるのも、なかなか大変だとは思いますが、

是非、いらしてください。

ちなみに、私は、10年前に行ったきりです。


 にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 








PR
今日は、女の子特集で。

なかなか将来が楽しみですわ。










是非、うちの息子の嫁に・・・という方、

もう15年ぐらいお待ちください。

ちなみに、私でよければ、

待ち時間ゼロ、

今すぐでも、大丈夫です。


今日、何年かぶりに、

パチンコ屋の前で、

筋肉マンの歌を聴きました。

すごくうれしかったです。

しかも、聴いたことのない、2番まで。

至福のときです。


明日は、NHKで、アフガニスタンで亡くなった

伊藤和也さんのテレビがあります。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/090223.html

ちょっと予告で見たんですが、

現地の人から愛された人じゃないと、

撮れない写真がたくさん見られるようです。



伊藤さんで思い出しました。

話は飛びますが、

国際協力をする人から見たら、

神的な存在としてあげられるのが、

マザーテレサだと思います。

もちろん、自分がああなれるとは

全くもって思いませんが、

やはり憧れはします。


今まで、知らなかったのですが、

マザーテレサが日本に来たときの

有名なエピソードとして、

新幹線に乗って、

お世話係の人が紙コップに水を入れて

持って来てくれたときに、

(翻訳のしかたによって、話に若干差があるのですが)

マザーテレサが、

インドに持って帰ったら、

何回も使えると言って、

その紙コップをインドに持って帰った、

という話があるそうです。


人によって、

そのエピソードを聞いて、どう思うか、は

いろいろと違うとは思うんですが、

私はそれを聞いて、

なぜか、マザーテレサが、

すごく近い存在に思えてきました。


すごいことでもなく、

(確かに、すごいこと、大きなことをした人ですが)

小さいことから、

できることから、

始めたらいい、

という、マザーテレサの言葉を

よく表しているエピソードで、

自分でも何か、できそうな気がしてきます。


その後に、日本人について、

「もの足りて心貧しき民」

と言ったそうですが、

本当の豊かさについては、

考えさせられます。


マザーテレサは、

ある意味、

何もなく

一方で、誰よりも豊かな人だったのでは

ないでしょうか。


なんてことを考えた、

このエピソードを知ったのは、

元鉄道ファンの私が、

新幹線0系について検索にしていたときで。

鉄道好きってのも、うまくつながるもんです。


国際ってことで、次に、

今、話題の あのー・・・、ふー・・・の

中川元大臣ですが、

私も一度は酔いどれ大臣なんて

呼ばれてみたいものです。

大臣になることはないので、

酔いどれ天使ぐらいには。

それがだめなら、

ドカベンの徳川監督の

酔いどれノックぐらいは。


なんて話はどうでもいいとして、

あまりに、あのー、ふーの会見が話題で、

G7の話が全く目立たないんですが、

何気に、日本がいろいろなことを

いろいろな意味で

やっているみたいで、

IMF(国際通貨基金)に、

最大で1000億ドルの支援をするそうです。

http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-364795.html


1000億ドルって、9兆円とか、10兆円だし、

意外とお金あるのね・・・

なんて、先週ぐらいは思ってただけなんですが、

このブログを読んでみたら、

イタリアの新聞では、

日本がIMFから

1000億ドル借りることになっている模様。

http://blog.goo.ne.jp/momonezu/e/f0a8cd77fc0496696107a136308feff3

ちょっと笑いました。

思い切った景気対策ができるのでは?



今日は、ちょいまじめでしたね。


いつものおしゃれブログの

おしゃれな感じがほとんど出ていなくて。

普段は、町のおしゃれ情報や

おしゃれカフェ満載のこのブログ。

いまどきの女子のいまどきのブログ。

もちろん、私もカフェ飯にも興味津々ですわ。

(ちょっと、うそで。

カフェはコーヒーを飲むところ、

飯は、飯屋で食え、が信条の私。

一人でご飯を食べられないけど、

カフェご飯だったら、

一人でも食べられるという女の子が多いところ、

個人的には、

カフェで一人でご飯を食べるんだったら、

一人で吉野家に行ったほうが、

断然おいしい、

あると思います。

でも、たまに、

女友達にカフェ飯に連れて行ってもらい、

へー、世の女子は、

こういう物を食べているのね、

というのを知って、

おもしろいな、と思う。

そういう意味では、興味津々でいいのか?)


そして、嫁入り前なので、

もちろん、料理のレシピとか、

献立なんかにも、興味があり、

将来について考えながら、

こういうメニューがいいのね、

なんて、思ったりもする。


はい、そんな私が最近読んでいる本、

いろいろな献立やその組み合わせが載っている本、

表紙がピンクのかわいい本。


おしゃれ+料理で選ばれたこの本、

「ムショメシ」。

は?ムショメシ?

とお思いの方、こちらでチェックを。

http://www3.kmaga.jp/rl/21811/

刑務所のご飯約100食が載っています。


今日のブログも、最後は

なんだかなぁ・・・

阿藤快でした。
 
 

 にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 

 












本当に、子供たちの成長は早くて、

驚かされます。

半年ぶりの再会で、

その成長ぶりには、

目を見張るものがあります。










本当に、いい笑顔です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いや、激しく、風邪っぴき。

そりゃ、気温差35度のところに、

戻ってきただけあって。

ロマンチックなバレンタインに、

たれてくる鼻水を相手にするなんて。

鼻血が出たときのように、

鼻にティッシュを詰めて、

栓をしたものの、

それも、5分おきに交換しないといけないぐらい。

しつこいけど、

バレンタインは、あふれる愛とともに、すごすもの。

あふれる鼻水とともに、すごすものでは、ありませぬ。

ただ、毎年、バレンタインデーキッスを聞けるのは、

この時期だけ。


さて、誰も、私の鼻水便りなど、

聞きたくないと思うので。

カンボジアのことなど、チラホラ。

いきなり本題ですが、

センターの先生達は、仲がいいです。

今回の会議で、

月に何回かは、他の先生の授業の見学に入って、

お互いアドバイスできるようにしたのですが、

早速、次の日から、

交換で、授業見学に入り、

わいわいやっています。

でも、途中、自分も教えたくなってきて、

自分の周りの子供に教え始めたりして、

それはそれで、微笑ましい感じです。


ちなみに、カンボジアのバレンタインデーは、

男の子から女の子に、花やお菓子をあげるので、

日本とは、逆。

ちなみに、去年のバレンタインは、

ベトナムで、会社がストライキで休みだったので、

家で、ゆっくり会社の日本人スタッフ用のチョコの

ラッピングをしていた。

なんて、優雅な時間の過ごし方。

私の憧れの有閑マダムのような。

ほら、私の場合、どうしても勇敢マダムって言うか、

夕刊(フジ)マダムだし。


昔の職場の同僚が、

私に旦那を紹介する会を、

だいぶ前に一人で結成してくれていたのだが、

つい、先日、その彼から、

あいちゃんは、その人生で起こる

いろいろなハプニングを大切にしたほうがいい、

と、ものすごく遠まわしな

会の解散宣言をされてしまい、

まあ、自分で頑張れ、ってことですわ。

ブルドーザーのような重機のように、

人生は、自分で切り開いていけ、ってことでしょう。

メタボなだけに、重機。


あれ、カンボジアのことについて、

また、あまり触れてないって?

小出しに、

これも、焦らしプレイの一環で。

 にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 

 

 

カンボジアから帰って来ました。

早速、カンボジアのことを・・・

書かないのが、私。

いろいろ書きたいことがあるので、

後ほど、ゆっくり。


朝、成田に着いて、

空港で、荷物を整理して、

ダウンジャケットを着ようとして、

おい、やっちまったな・・・。

腹痛で飲んだ、正露丸

(糖衣じゃないウサギの糞みたいなほう)

のふたが、若干開いていたらしく、

ダウンジャケットが、正露丸臭に包まれて。


いつも彼と一緒に寝ているベッド。

彼が出張でいない晩は、

シーツについた彼の香りに包まれて、

寝る・・・


かのように、

日本の寒さで、凍えている私を

正露丸の匂いつきのダウンが

優しく包んでくれた。


正直、しんどい。


今回は、節約しての旅行なので、

帰りも、成田から、電車を乗り継ぎ、

バスを乗り継ぎ。

高速バスでは、隣は、就職説明会帰りの

大学3年生(又は、短大1年生)。

バスに乗って、すぐに、お母さんにメールを。

(勝手に覗き見、っていうか見えてくるので)


いろんな話が聞けて、

よかったー。

これから帰るね。


実にかわいいメール。

これが私になると、

(カンボジアで、人には言えない)

いろんな話が聞けて、よかったー。

(でも、話しても、ひかれることばかりなので)

これから、心の中にしまっておくね。

こんなメールになります。


今回は、カンボジアで

足がかじかむ・・・を体験。


などと、とりあえず、

愛センター的には、大ニュース。

アメリカ人の女の先生が、

週2回、ボランティアに来てくれることになり、

スタッフ一同(もちろん私を筆頭に)

英語の勉強のし直し。

ああ、英語の先生は、

発音になれるだけで、

授業のやり方を組み直しているだけで十分。

しかし、日本語教師チームにとって・・・

これは、チャンスと思って、

また、勉強。


なんとなく落ち着いたかな、と思っていた

センターだけど、

意外と、いろいろな事件があって、

また、前進して行けそうな感じです。


 にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 

 

 

カンボジア関係の知り合いのブログを見ていたら、

あ、同じようなことを考えているな、と

思ったことがあり、

その知り合いが同じようなことを考えているなら、

きっと、他のNGOとかNPOとか、

ボランティア団体の人も、

同じような思いをしているのでは?と思い、

誰か言わないと、と、まじめな話でも。


今日は、親父の小言だと思って、

聞いてもらえれば。


と言っても、

小言を言えるほど、立派な人間でもないので、

私のことは、おいといて。


電車の網棚ぐらい、上のほうに、

置いておきます。

ちなみに、電車の中の忘れ物で

一番多いのは、傘ですが、

けっこう上位に、入れ歯や遺骨が入ってきます。

遺骨って・・・わざとじゃない・・・ですよね?


よく、ホームページやブログを見た人から

メールをもらいます。

もちろん、センターでボランティアをしてみたい、

が一番ですが、

なんでフリースクールを始めたんですか、とか、

卒論でカンボジアをテーマをしています、とか、

後は、裏のほうの問い合わせもありますが、

こちらは、ちょっとアダルト世代からの

問い合わせのほうが多いので。


それで、けっこうな頻度であるのが、

イベントで、カンボジアに学校を作ろうと思っているので、

写真を使わせてください、とか、

撮影させてください、とか。


なんでしょう、

私の撮影でしょうか。

アップには、若干耐えがたい感じで、

警察24時の万引き犯並みのモザイクであれば、

引き受けるんですが。

声は、自分でヘリウムガスでも吸った声を演出します。

水着は、目が腐る人が、

感染列島並みに出てしまう可能性が大なので、

ワクチンができるまでは封印しておきます。

目に黒い線があっても、

ちょっと光を当てたら、顔バレの可能性もあり。


分かりました、袋とじで。

昔、とある国で働いていたときに、

その会社の日本人休憩室に、

多量の週刊誌があったんですが、

エドはるみの袋とじだけは、

誰も破ることはないまま・・・。

その後ろの熟女系のは、

雑に破かれていたんですが・・・。


あれ、話がずれ過ぎなので、

また、明日、しっかり書きます。

やっぱり、けっこうビビリで、

なかなか本題に入れないわ。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/15 SLT-A65]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[01/24 kansuke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なべぞう
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析