×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑やっぱりパーティーだからって、
みんなちょっとおしゃれしています。
ピースマークも板についています。
初めて見る服が多いような気もしますが。
さっき書いた、結婚事情の続き。
ベトナムに続いて、ラオスだけど、
これもビエンチャンでは、恋愛結婚が増えているけど、
田舎はまだまだ見合い結婚も根強い。
恋愛結婚だったら、職場が一緒とか大学が一緒とか、
ベタな感じは、日本と変わらない。
でも、田舎のほうでは、いまだに15歳ぐらいで結婚なんて、
かなりよくある話。
この前、ベトナムに留学に来てた、
比較的、学のあるラオス人と話していたところ、
田舎のほうに行くと、あまり将来のことについて考えないで、
結婚は幸せなものだから、と親も賛成し、
すぐ結婚してしまうことが多いとのこと。
関係ないけど、ラオスで私が住んでいた、地方の村の近くに、
2年ぐらい前に初めて、電気が通った。
お金の都合もあって、あまり長く使うことはなかったようだが、
その年は、赤ちゃんが激減。
明らかに電気が原因なんだけど、
(というか、電気が通ったから、夜テレビを見たり、本を読んだりと
やることができて、ヤラなくなったというだけなんだけど)
その村の前を通るたびに、ラオス人と話しては、笑ってた。
あれ、本題からずれてる?
次は、ファンキーインドと、カンボジア編で。
PR
コメント