カンボジアでフリースクールをやってます。
スタッフと私の奮闘記です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ↑2回目の登場。 ラオスで一緒に働いていたスタッフの子供。 写真好きで、ポーズもばっちり。 なんか接続が悪くて、久しぶりの書き込みに。 書き込みどころか、ブログにすら、たどり着けませんでした。 書きたいことがたまっているので、 この休みに、しょこたん並みに書き込みます。 大好きなカンボジアの人気歌手 (ちょっと前までは1番人気があったけど、今は少し落ち着きが・・・) プリアップソヴァットの歌を聴きながら。 ちなみに、自分の学生に、彼の電話番号を教えてもらいました。 聴くと、懐かしい気分になれます。 さて、私事ですが、今日は誕生日で、31に。 31にもなっても、成長もなく、 学生が開いてくれた誕生パーティーで、食べかつ飲み、 かなりおなかがきついまま、ほろ酔いで帰宅。 いい感じで、ブログ書き込み中。 実年齢と精神年齢の若干のギャップはあるんだけど、 31に見合うような人物になりたいと思う。 子供たちと一緒に楽しめるエネルギーと スタッフたちとフリースクールをしっかりまとめられる力。 この二つが身についたら、いいのに。 前者はいい線までいっているが、 後者ははっきり言って、かなりスタッフに助けられている。 最近、ボランティアに来てくれた大学生たちと メールをしたり、話したりして、 かなりパワーをもらっている。 みんな朝から夕方まで、子供と遊んで、全然負けていない。 私なんか、完全に子供たちに敗北なのに。 まあ、それは冗談として、 私に、そんなボランティアのみなさんのような若さが あるかというと、かなり疑問符だが。 自分なりのやり方と数少ない経験をフルに利用して、 子供たちを接していきたい。 31歳出来ちゃった結婚、32歳出産が夢、の私を フリースクール同様、温かい目で見守ってください。 PR ![]()
間に合いませんでしたが・・・
お誕生日、おめでとうございます!
一日遅れてしまいましたが・・^^; なべさんはまだまだお若いですよ!! でも結婚はともかく?子供は早く産んだ方が いいです!子育てはめっちゃ体力と精神力が 必要ですから・・・ そして人生(観)が大きく変わります。 ぜひ! ありがとうございます。
確かに出産は早いほうがいいと思うんですが、
いろいろとタイミングがあって…。 Conigliaさんのお兄様がおっしゃってましたが、 本当に今年はベトナムでは金豚年にあたるそうで、 会社の中でも、冬服から夏服、そして妊婦服という 流れで、妊婦さんが増えています。 今年は男の子が多く生まれていると聞きました。 自分の女の学生が、もうちょっと遅く生まれてきたら… と嘆いていました。 ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/15 SLT-A65]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[01/24 kansuke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なべぞう
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
|