カンボジアでフリースクールをやってます。
スタッフと私の奮闘記です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ↑ 6時半からの日本語のクラス。 授業が終わると、7時半なので、 私としては、暗い道を帰るのは、大丈夫かな、 なんて、心配しているんですが、 ボランティアの人と遊んで、 8時過ぎまで、センターにいることも、しばしば。 9月に、フリースクールに来て、 「カンボジアの教育」というテーマで、 卒論を書いていた大学生の方から、 昨日、「卒論ができました。」とメールをいただいた。 丁寧に、卒論も添付してくださって、 メールをあけて、すぐに全部読んでしまった。 そこで、私が知らない、 いろいろなカンボジア教育事情を学んだ。 以前にも書いたが、 カンボジアの教師の給料は安い。 前に教えていた学生の話では、 高校や大学のテストの度に、 1、学生からお金を取る、 お金を払わなかったら、試験を受けさせてもらえない。 2、試験に不合格でも、お金を払えば、合格。 私立大学になると、ある程度、お金を払えば、合格できる。 (※高校卒業後、試験はあり、 それに合格しないと、大学には入学できないが) なんていう話は、よく聞いていて、 ある程度、カンボジアの常識。 また、副業として、 うちで塾を開いている、教師も多々。 そこで、授業料を取るのも、 普通の学校を休んで、 そこの学生を連れて行って、 その塾で教えて、儲けているのも。 まあ、みんな知っていること。 ちょっと、話は飛ぶが、 我々のフリースクールでは、 公立の学校に通っていない子も、何人かいる。 設立当初に聞いていたのは、 1、制服や文房具、教科書が買えない。 2、ゴミ山でゴミを拾っているので、 学校に通う時間がない。 (朝昼が、ゴミ収集車がゴミを廃棄していく時間なので) 3、親が、学校に通わせる必要性を感じていない。 (でも、フリースクールは、一応、友達ができるし、 託児所がわりに使える、という考え。) だったので、 ずっと、そんな感じだ、と思っていた。 しかし、彼女の卒論で、分かった事実。 小学校の先生が 1日1000R(1$=4000R)ずつ徴収している、ということ。 (決して、全部じゃないし、 教師によって、金額にもずれがあるとは、思うが。) 1000Rと言うと、 ざーっと、書いてみよう。 1、具をはさんだフランスパンが買える。 2、おかゆが食べられる。 3、豚肉のせご飯が食べられる。 4、ノートが買える。 5、コカコーラが1500~2000Rぐらい。 6、パイナップル1/4が500R。 7、さとうきびジュースが300~500R。 ちなみに、ゴミ山で子どもが 朝から晩まで、ゴミを拾って、3500Rぐらい。 1ヶ月にしたら、5~6$だけど、 親が教育の重要性を感じていなかったり、 本当に金銭面で厳しかったりしたら、 学校に行かせなくなるのも、もっともな話。 無料で教育を受ける権利が、 機能していないのだ。 高校・大学では、常識なので、 まあ、中学はあるだろうとは思ってたけど、 小学校まで。 しかも、テストの時だけじゃなく、毎日とは。 子どもには、平等にチャンスを与えてほしいものだ。 本当に、その卒論を読んで、勉強になりました。 PR
これは・・・
先生がどうの親がどうのというか
国全体の問題でしょうか・・・ いや、世界の問題なんでしょうね。 いつも苦汁を飲まされるのは弱い 立場のニンゲンです。 それでもまだこの国は未来があるのかな。 日本のほうが救われない気がするのはなぜ でしょう・・・ お金や教育があるのに意欲がない日本の 子供たちを見ると、そう感じてしまいます。 子供たち=未来ですから。 日本の子供
自分はあまりお受験とは関係ないところにいたので、
コメントしづらいのですが、 ものが溢れていることの便利さ、わずらわしさ。 ものがないことの不便さ、物の価値がよく分かる感。 どちらがいいのでしょう。 人間、贅沢にはすぐ慣れるけど、 貧乏には、なかなか慣れないって、言いますよね。 子供の為にいい未来を。 でも、実現するのは、なかなか大変ですね。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/15 SLT-A65]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[10/11 NONAME]
[01/24 kansuke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なべぞう
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
|