[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カンボジアで働けそうなあてがあるので、
それに供えて、
ちょこちょこ働きながら、CADを習っています。
(職業訓練校なので、無料なんですが)
そこで、大学時代の就職活動以来、
久々に、適正検査らしきものをして、
自分に合う仕事をもう一度考え直そう、という時間があり、
質問にイエス・ノーで答えるってものなんですが。
(最近の新婚さん、いらっしゃいでは、
イエス・ノー枕がなくなったという話なんですが、
ご覧になった方、いらっしゃいますか。)
自分のやりたい仕事は何か、
その仕事は、自分にやりこなせるものか、
という結果が出てくるものなんですが、
私の結果を見て、先生、固まってました。
普通の人は、こんな仕事がやりたいという点が高くて、
やりこなせるという点が、その点より低くなるそうなんです。
つまり、やる気が先にあって、
それに自分の適性がついていけるか、
(実際には、やる気に適正が追いついていない、
つまり、適正+努力で、夢が実現)
というものだそうなんですが、
私の結果は、
やりこなせるの点が、やりたいの点より高かったんです。
しかも、全部の項目で。
先生の解説によると、
なんでもやりこなせるけど、
一番大切なやりたいという気持ちが低い・・・そうな。
その先生、今まで、何百人とそのテストをして、
初めての結果だったと。
私は、胸に熱くもえたぎるものがないのでしょうか。
さて、本題です。
今年の1月にボランティアに来て
トイレを作ってくださった、吉田夫妻が
11月に、渋谷で3日間、カフェをすることになったそうです。
愛サンターコーナーもあるそうなので、
もし、お時間がある方は、
是非、顔を出してください。
吉田夫妻は、ほんわかムードですが、
胸に熱いものを持っているお二人です。
世界一周のいろいろな写真などもあるそうです。
くわしくはこちらを。
http://yosshi.smile-earth.com/?eid=883630
コメント