忍者ブログ

カンボジアでボランティア

カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100%
がっくり来る話題の前に、
子ども達の勉強の1コマを。



頑張って、話しています。



休み時間には、やっぱりおしゃべり。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
知り合いの日記で、
あれれな、記事を見たもので。

下の中から、違うものを一つ選べ。

1、100%そうかもね。(シブガキ隊)
2、100%片思い~(イモ欽トリオ)
3、君は1000%(カルロストシキとオメガなんとか)

4、ホーチミン:路上屋台の100%が不衛生
  2008/04/24 10:11 JST配信

ホーチミン市で17日開かれた
「路上屋台の衛生管理の実情」をテーマとするセミナーで、
同市栄養センターのグエン。
ティ・ミン・キエウ博士は、
すべての路上屋台が食品の安全衛生基準を満たしていないと発表した。
特に、最低条件とも言える清潔な水の使用を守っている業者は
一つもなかったという。

同センターの調査結果によると、
100%の業者が安全衛生基準を満たしていないにも関わらず、
それを理由に処分を受けたのはわずか1.6%のみで、
残りは道路の一部を不正占拠したことによる処分を受けていた。
また、63%の業者は食品安全衛生の研修に参加することを望まず、
実際75%が研修に参加したことがなかった。
キエウ博士は、この研修が形式的なものになっており、
効果を挙げていない実情を認めている。

http://www.viet-jo.com/news/life/080421090922.html



答えが分かった人は、

 にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
PR

コメント

コメントを書く