×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑ パーティーの開始を今か今かと待っています。
10時開始なのに、みんな30分前集合です。
一度遠足でもしてあげたいな、と思ったんですが、
120人を連れて行くとなると・・・。
何回かに分けようかと思っても、
スケジュールや車の調達などでの調整が。
何より、めちゃめちゃ予算オーバーしてました。
みんなで海に行きたい・・・。
さて、ベトナムは先週のいきなりの寒さがぬけて、
日中は過ごしやすくなってきた。
夕方も涼しくて、外を歩いても気持ちがいい。
というわけで、この時期、
恋人たちは、バイクに乗って、ぐるぐる町を回る。
行くところがないと言ったら、それまでだけど、
湖の周りで座って、話をするか、
ひたすら湖の周りを回る。
密着度が高くて、それはいいんだろうが、
特にハノイでは、いろいろな所で渋滞がおき、
一つの信号待ちに10分以上かかることも。
これが私の住んでいるところになると、
やはり同じなのだが、その他に、
橋の上に等間隔で、バイクに座って、
川を見る恋人たちの姿が。
みんな自分たちの世界に入っているのが、おもしろい。
日本で言うと、京都の鴨川に
カップルが2m間隔で並んでいる感じ。
昔、ラオスで働いていたとき、
勤めていた学校が家賃滞納で、一時閉鎖になった。
閉められる前に、差し押さえをするということで、
ビルのオーナーが、備品チェックに来た。
備品をチェックされた後、すごく切なくなって、
この教室のスペースを使って、ラブホテルを作ったら
いくらお金を取れば、家賃が払えるか、
計算したことがある。(頭、悪すぎ。)
水道代、電気代、なんかも入れて、
一人で計算した結果、
1日5回転ぐらいしないと、元がとれなかった。
(その時は、家賃が異常に高かったんだが。)
ちなみに、その当時のラオス人の学生曰く、
恋人たちは、草むらに行くと。
なんだよ、草むらって。
町が狭いので、すぐに誰かに会ってしまうのが、
ビエンチャン。
まあ、お金があったら、
行くのはゲストハウスとの弁。
PR
コメント
1. 同じかも・・
ラブホなんてものがあるの日本ぐらいじゃないですかね。^^;
ワタシもこれについては記事を書こうと思ってます・・・