忍者ブログ

カンボジアでボランティア

カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またもや現る。 その2


↑ これもクリスマス会ではしゃぐ子どもたち。
 この顔を見たら、今年も楽しんでもらわないと、
 と考えてしまう。
 スタッフが、最近になって、
 この写真、送るの、忘れてましたって。
 タイミング、良すぎ。
 私のこと、分かりすぎ。

さて、昨日、序章も書かずに終わってしまった、
また現る、その2。

このブログで書いたか、書いてないか、
覚えてないぐらい、前の話が序章だが、
この話は、また後日、書くけど、
私はホテル住まいで、普段の部屋の掃除は、
ホテルのスタッフがしてくれる。

このスタッフが、時々、窓を開けて、
鍵をかけないまま、出て行く。
部屋に帰ると、最初に、鍵チェックをしてから、
荷物を置いて、手を洗って、それからは、いつもの干物生活。

でも、荷物があまりに重かったり、
異常に疲れていると、とりあえず座ったり、
寝っころがったりする。
そして、そのうち、鍵をチェックをするのを忘れてしまう。

まあ、たとえ、窓を開けても、
窓には鉄の外柵がかかっていて、
カンボジアでいろいろな泥棒の例を見ているので、
窓から半径2mには、何も置かないようにしていた。


PR

コメント

コメントを書く