×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポーツニュースで見た「早稲田の斉藤選手登板」。
斉藤選手のピッチングだけが
クローズアップされていたが、
実は、私目線で、ものすごく気になった、
早稲田28-0東大のスコア。
これで思い出すのは、
高校野球ファンの私の中でも、
ベスト3に入る試合、
PL学園VS東海大山形
(桑田・清原出場。
二人の年から逆算すると、23年前)。
今だに破られてない、PL29-7東海大山形の
最多得点の甲子園記録。
9回に、清原がピッチャーしてましたから。
得点差的には、東大のほうが上じゃん、
なんて、思ってしまう、山形っ子でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも、なかなか本題に入らないこのブログ。
知り合いから、最近のブログのネタが大人しいとの指摘が。
しかも、複数。
って、ネタですかい?
普通の出来事をお伝えしているもので、そうそう・・・。
まあ、インドの話だったら、ちょこちょこと。

せっかくなので、インドの風景から。
ITパークの近くの駅が新設中でした。
私が住んでいた町は、至るところで、
ITパークという名の近代ビルが建設中でした。

同時に、マンションや住宅も建築ラッシュ。

再登場の、アイロンがけ屋の女性。
おばちゃんって言うのには、まだ若いし、
お姉さんと言うのには、貫禄あるし。
というわけで、インドでの話をいくつか。
斉藤選手のピッチングだけが
クローズアップされていたが、
実は、私目線で、ものすごく気になった、
早稲田28-0東大のスコア。
これで思い出すのは、
高校野球ファンの私の中でも、
ベスト3に入る試合、
PL学園VS東海大山形
(桑田・清原出場。
二人の年から逆算すると、23年前)。
今だに破られてない、PL29-7東海大山形の
最多得点の甲子園記録。
9回に、清原がピッチャーしてましたから。
得点差的には、東大のほうが上じゃん、
なんて、思ってしまう、山形っ子でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも、なかなか本題に入らないこのブログ。
知り合いから、最近のブログのネタが大人しいとの指摘が。
しかも、複数。
って、ネタですかい?
普通の出来事をお伝えしているもので、そうそう・・・。
まあ、インドの話だったら、ちょこちょこと。
せっかくなので、インドの風景から。
ITパークの近くの駅が新設中でした。
私が住んでいた町は、至るところで、
ITパークという名の近代ビルが建設中でした。
同時に、マンションや住宅も建築ラッシュ。
再登場の、アイロンがけ屋の女性。
おばちゃんって言うのには、まだ若いし、
お姉さんと言うのには、貫禄あるし。
というわけで、インドでの話をいくつか。
PR
コメント