×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カンボジアは、今、不動産ブーム。
次々と新しい建物が建っていて、
街中はもちろん、郊外にもどんどん広がっている。

プノンペンの街中の一般的な建物。
街中は、間口が狭い、長屋形式がほとんど。

プノンペンのメインストリート。
朝なんで、まだ店は閉まってるけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前にも、ちょっと書いたけど、
昔、プノンペンで、普通の家の2階を間借りしていた。
それまでは学校の上に住んでいたが、
他の学校に移るのにあたって、
住まいを変えなきゃいけなくなってしまった。
新しい学校は、4ヶ月だけの契約だったので
(古い学校と1ヶ月だけ兼任)、
3ヶ月契約でもいい、という家を探し始めた。
新しい学校の給料は、
半分ボランティアで、給料は、150$。
副業で、食べていたようなもので。
なんで、家賃は出せても、月70$まで。
自分の学生が手伝ってくれるというので、
とりあえず、バイクの後ろに乗り、
町に出て、For Rent(カンボジア語だけど) の
看板が出ているところに、声をかけていった。
最初は、安そうなところを見学。
月20$のところを、二つ。
1、普通の家の1階を5世帯で分割。
部屋は4畳半ぐらい。
薄汚れた、布団付き。
2つのバス・トイレを共同で使用。
キッチンは、土間の一部を、共同で使用。
七輪は、自由に使ってもいい。
ただ、大家が一緒に住んでいて、門限が9時。
遅くなるときは、大家に連絡して、
門を開けてもらわないといけない。
2、大きい土間があって、
土間に面して、7世帯が住んでいる。
部屋は6畳で、扇風機がついているが、
バス・トイレは、7世帯で共同。
男の人は、調理場の一部で、水を浴びて、
庭先で、用を足していた。
かなり現地人化して、暮らせそうな感じだったけど。
まあ、住めるけど、
せっかくの一人暮らしなので、
友達とか、学生とかをよびたい、と思っていたので、
また、次へ。
次々と新しい建物が建っていて、
街中はもちろん、郊外にもどんどん広がっている。
プノンペンの街中の一般的な建物。
街中は、間口が狭い、長屋形式がほとんど。
プノンペンのメインストリート。
朝なんで、まだ店は閉まってるけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前にも、ちょっと書いたけど、
昔、プノンペンで、普通の家の2階を間借りしていた。
それまでは学校の上に住んでいたが、
他の学校に移るのにあたって、
住まいを変えなきゃいけなくなってしまった。
新しい学校は、4ヶ月だけの契約だったので
(古い学校と1ヶ月だけ兼任)、
3ヶ月契約でもいい、という家を探し始めた。
新しい学校の給料は、
半分ボランティアで、給料は、150$。
副業で、食べていたようなもので。
なんで、家賃は出せても、月70$まで。
自分の学生が手伝ってくれるというので、
とりあえず、バイクの後ろに乗り、
町に出て、For Rent(カンボジア語だけど) の
看板が出ているところに、声をかけていった。
最初は、安そうなところを見学。
月20$のところを、二つ。
1、普通の家の1階を5世帯で分割。
部屋は4畳半ぐらい。
薄汚れた、布団付き。
2つのバス・トイレを共同で使用。
キッチンは、土間の一部を、共同で使用。
七輪は、自由に使ってもいい。
ただ、大家が一緒に住んでいて、門限が9時。
遅くなるときは、大家に連絡して、
門を開けてもらわないといけない。
2、大きい土間があって、
土間に面して、7世帯が住んでいる。
部屋は6畳で、扇風機がついているが、
バス・トイレは、7世帯で共同。
男の人は、調理場の一部で、水を浴びて、
庭先で、用を足していた。
かなり現地人化して、暮らせそうな感じだったけど。
まあ、住めるけど、
せっかくの一人暮らしなので、
友達とか、学生とかをよびたい、と思っていたので、
また、次へ。

PR
コメント