×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑ 私が働いていたラオスの村の子ども。
働いていた工事現場のすぐ近くの学校に通ってました。
目が泳いでます。
今回は、全く海外とは関係ない話で。
興味がない方は読み飛ばしてください。
いやー、私が大好きな楽天。
あ、野球の。
今年は本当に楽しんでいる。
待ち続けた甲斐がある。
来年は、日本でゆっくりナイターで楽天の応援がしたい。
それはそれは野球大好きな私。
大学時代は、東京ドームでアルバイトをしていたくらい。
球場でバイトと言うと、真っ先に思い浮かぶのは
ビール売りだと思うが、
このビール売りと言うバイト。
いつも、客席を見て、お客さんを探さなければいけないので、
試合が見られない。
そこで、私がしていたのは、
①試合前に、内野席を掃除
②試合前、席が分からない人に、席を案内
③試合中、ファールボールが来たら、笛を吹く
と言うバイト。
このバイトのメリットは、
①試合前に、掃除をしながら、練習風景を見学できる。
②試合を見るのが、重要な仕事なので、
めちゃめちゃじっくり試合が見られる。
③たまにお客さんと野球話で仲良くなれる。
(当時、中日ファンだった。その年は中日はかなり調子が悪く、
どのチームのファンの人たちも、温かく接してくれた)
④たまに、酔っ払った巨人ファンと阪神ファンのけんかが見られる。
あの頃、朝は築地で働いて、
夜はナイターを見に行くと生活にあこがれてた。
大学時代、就職はこれだ!とか、思ってたぐらいなので。
1年ぐらいで、忙しくて、このバイトは辞めちゃったけど、
本当に楽しかった。
バイト代は微妙だったけど、
毎日、試合が見られるなんて、最高のバイト。
本当だったら、お金を払わなきゃいけないぐらいだわ。
PR
コメント