忍者ブログ

カンボジアでボランティア

カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アピール

私が女性であることを、

皆様、お忘れのようなので、

こんなかわいいホームページもチェックしているよ、と

いうのをアピールしようと思いまして。

http://labaq.com/archives/50716345.html

どうしよう、男性ファンが増えたりしたら。

杞憂:取り越し苦労をすること、

    無用の心配をすることをいい、杞人の憂(うれい)ともいいます

由来は昔、杞の国のある男が、

天が崩れ落ちてくるのではないかと心配し、

食事ものどを通らず、夜も眠れずにいた。

それを心配した友人が、

『天は気が固まってできているので

絶対に崩れることはない。』といって安心させようとした。

しかし男は、『それなら月や星が落ちてきたら

うなるのだろうか』とまた心配するため、

び友人は『月や星も気が固まっているだけなので、

落ちてきても怪我一つしない』と説明し、

ようやく杞の国の男を安心させた。


食事ものどを通らず・・・

ものすごい速さで、食物が通過していく、私の喉。

たまに、勉強になることを書いて見ました。





PR

コメント

1. 無題

どれくらいの速さで食物が喉を通過していくのかを見ていたいですねぇ(笑)

きっと

流しそうめん並みの早さです。

今流行のボブスレー並みかもしれません。
コメントを書く