忍者ブログ

カンボジアでボランティア

カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国境越え


ベトナム・ラオス間の国境の写真です。

ベトナムでの仕事を終えて、
ラオス経由で、カンボジアに向かっています。
ラオスは以前に、2回別の仕事で働いていて、
思い出深い土地。
 
ちなみに、ハノイからビエンチャンまではバスで来た。
よくこのルートで、旅行している知り合いが多いので、
一度行ってみたいと思っていたのだが、
このルート、24時間のバス旅。
 
おんぼろバスに乗り込んで、夜7時に出発。
ちなみに、私だけ、旅行会社の関係で、5時集合。
出発まで、ダラダラ本を読んで、過ごしていた。
 
そのせいで、ご飯を食べることなく、水のペットボトルだけ持参。
他の人も6時ぐらいに集合してて、
ご飯を食べるか、微妙なところ。
 
そして、バスが出発して、10分後に消灯。
え、もう寝ろって?
その後、ベトナム人も多く、バスに乗ってきて、
その時だけは電気がつくものの、あとは真っ暗。
お腹がキューキューいってたけど、寝るしかないや、と
ほとんど黒の夜景を見ていると、出発2時間後に、
最初のトイレ休憩。
 
一応行っておくか、とトイレに行く。
高さ、1,2mぐらいの壁があった。
しかし、ドアが・・・なかった・・・。
最初に入った女の人が、こちらを見ながら、用をたしている。
いそいそと一番奥のトイレで、気持ち、隠れながら、用をたそうとすると、
前の人のが、流れていなかった・・・。
しかも、大きいほうが・・・。
 
そして、その隣のトイレに移動し、
恐ろしい速さで、用をたして、バスに戻る。
 
中国の万里の長城以来の緊張感。
あっちは、ドアがあっても閉めない人ばかりだったけど
こちらはドアすらありませんでした。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 

PR

コメント

コメントを書く