×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑ ラオスのアパート。
団地好きにはたまりませんわ。
この味わい、ちょっとすさんだ感じ。
一部工事中なので、
大きく変わらないことを祈って。
このように、団地好き、裁判傍聴など、
なかなか人に理解されない趣味を持つ私ですが、
今、渋谷でやっているデコトラ写真展、
かなり行きたいです。
昨日、途中で寝てしまって、
書きかけの薬草サウナの話は、明日書きます。
さて、ベトナム生活こまごま。
今日、会社からタクシーで帰るとき、
脇道から、バイクに乗ったおやじが飛び出してきて、
危うく乗っていたタクシーが引きそうになって、急ブレーキ。
そして、タクシーの運転手、
すばやく窓を開けて、
ハンドルを握りながら、
罵声を浴びせる。
ほとんどベトナム語が分からない私だが、
意味ははっきり分かった。
おやじ、死にたいのか!!!!
どこの国でも、罵声はそんなに変わらないもんだと、
そんな状態でも、しみじみする自分。
本当か分からないが、
世界中、どこでも、
人をののしったりする、悪い言葉は、
「くそったれ」「Shit!!」など、
大便に関係する言葉が多いそうだ。
ラオス語でも、
キーは大便の意味だが、
キー カーン(怠け者)、キー トゥア(うそ)
他にも、けち、浪費家、ヤキモチ焼き、
など、キーのつく言葉が多い。
それは、いいとして。
それで、そのタクシーで、ホテルに帰って、
近所のショッピングセンターに行く。
最近の北ベトナムは、
本当に、しばれるねー(コロッケの真似する千昌夫)で
あまりの寒さに、ババシャツ購入。
まさか、ベトナムで、必要になるとは・・・。
そのショッピングセンターには、
某フライドチキンで有名なファーストフードが
入っているのだが、
あまりにタクシーを待たされて、
ホテルに着いたのが、8時過ぎ。
ホテルの部屋で、アルバイトの仕事をしたら、
もう8時15分。
買い物をして、もう9時近くになっていて、
作るのもめんどくさいので、
そこで、フライドチキンを買って、帰ることにした。
チキンサンドがなかったので、
何日かに分けて、食べるか、と
フライドチキンの6ピースパックを注文。
そうしたら、4ピースしかないと言う。
別に4ピースでもいいので、そのまま注文。
ちなみに、1ピース 15,000ドン。
3ピース 43,000ドン。
私が注文したのは4ピース。
さて、会計は、いくらだろう。
さあ、数学王国、インド人よ、計算しておくれ。
答えは、60,000ドン。
確かに、15,000×4=60,000ドンだけどさ。
私、小さい人間だから、もちろん聞く。
どうして、4=1+3だから、58,000ドンでしょう?
そしたら、店員は言う。
そんなことはできない、と。
でも、私だって、10数年前は、
このファーストフードで、バイトしてた経験あり。
そんなこと、言ったら、当時、どうなったものか。
そして、言う。
じゃ、いい。
1ピースと3ピース、別々に包んでと。
それで、58,000ドンでいいでしょ?と。
すると、脇にいた、もう一人の店員が、
分からないけど、たぶんこんな感じのベトナム語。
この客の相手してるのも、時間のムダだから、
2,000ドン、払っちゃいなよ。
というわけで、2,000ドンが返ってきた。
店員、一応、「THANK YOU.」。
そして、私、店員が見てる前で、
レジの隣にあった、「ベトナムの農家の子供に勉強の機会を!」
の募金箱に、おつりの2,000ドンを入れた。
店員二人、固まってた。
たぶん、日本人なのに、金にうるさい、とでも
思っていたのだろう。
以上、ベトナムのこまごました話。
PR
コメント
1. 無題
しばれるねーは、「コロッケが真似をする千昌夫」ですね。すいませんちょっと気になったので。
いつも
書いてから、全く読み返さないので、
いつも後で気付いて、うー、恥ずかしい・・・、
ということになってます。
「コロッケの真似する千昌夫」
ご指摘の後に、読み直したら、
これまた、恥ずかしい・・・。
バイクのところも直しておきました。
これから、いろいろ言ってください。
ありがとうございます。
2. 無題
こっちもしばれていますよ。
雪
私もすっかり冷え性の仲間入りです。
ただ、私の冷え性は、手なので、
手袋をしながら、パソコンをうっています。