忍者ブログ

カンボジアでボランティア

カンボジアでフリースクールをやってます。 スタッフと私の奮闘記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬か?

いやー、寒いですね。

以前にラオスで一緒だった同僚から、

メールが来てて、

今、下北です。

と書いてありました。

今は、盛岡に住んでいる人なので、

実家(東京)にでも帰って、

買い物でもしているのかな?

と考えたのですが、

すぐに、次のメールが。

下北沢ではなく、下北半島(青森)です、とのこと。


今年の2月は、ベトナムにいて、

北ベトナムは、今の東京より寒いぐらいでした。

最低気温が3℃になっていたので。

学生の中にも、ダウンジャケットを着ていた人も多く、

毛糸の帽子、手袋は必須アイテムでした。

ただ、それでも、暖房のある家はかなり希少。

私も、部屋に暖房がついてなくて、

その時期は、厚手の布団を2枚かけて、

あまり動かず、寝てばかりいました。


今、カンボジアもちょっと涼しくなってきたようで、

昼間で25℃ぐらい、

夜はちょっと涼しくて、

一枚タオルケットをかけてもいいぐらいだそうです。

おかげで、風邪をひいている人がかなり多い模様。


と言っても、冬でも平均気温は、25度。

私としては、半袖シャツと薄手のカーディガンで十分なんですが、

バイクで通学通勤している人は、

長袖のジャケットとか、ジャンバーを着ている人が

多かったです。

ただ、朝目覚め、半そでシャツを着て、

朝ごはんを食べに行こうとした、

気温25度の朝。

バイクタクシーの運転手は、

ダウンジャケットを着ていて、

寒い、と凍えていました。

思わず、そんなダウンジャケット、

カンボジアで買えるの?

と質問してしまった私です。

カンボジア人はそんな感じですが、

日本人が旅行するんだったら、

この11月から2月が

一番すごしやすいと思います。

2月終わりぐらいから、

気温がぐんぐんあがり、

4月には、40℃越えも多いので、

今をお勧めします。

ちょっとアジア情報っぽく、

まとめてみました。

 にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ 
 

PR

コメント

コメントを書く